
学校が夏休みに突入した初日の本日のガラクタは、本日のピンズに戻って、カブスカウトの全国サマータイム賞のピン。
太陽の顔が暑いっす。
映画「グランド・イリュージョン」を観に出かけた。
マジシャンが大掛かりな手品を駆使して銀行強盗する、簡単に言えば、そういうストーリー。
これにするか、「アフターアース」にするか・・・
今週封切の映画で候補はこの2つ。
どちらも評価はいまいち。
どちらでもいいや、的に「グランド・イリュージョン」を選んだ。
映画は、物足りなさはあるものの、悪くはなかった。
物足りないのは、「どうやって?」と驚くような手品は冒頭で出てくるものの、あとはタネが解ってしまうような展開になること。
個人的に一番驚いたのは、映画館がほぼ満員だったこと。
アメリカの映画館で、こんなに満席になっているのは、初めて見たかもしれない。
そういう私も、この映画は息子の誕生日パーティーの一環で、総勢11名(高校男子9名と夫と私)で出かけた
今年の夏休みは、初日、バースデーのお泊り会でにぎやかにキックオフ。
ぞろぞろと連れていった映画がいまいちでも、「あそこが突っ込み足りないよな」「あの役者が悪役なのは始めてじゃね?」と、みんなで見ればそれなりに盛り上がる。
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」
ま、そういうことでしょうか。(違う?)
BGM「ピアノマン」Mr.Children
♪タネも仕掛けも見破られた手品