ストレスボール(テキサス州) | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-jd24

本日のガラクタは、ギュッと握ってストレス解消のストレスボール、テキサス州の形バージョン。


テキサス大学を会場に行われる、高校生のオーケストラ、歌唱、ブラスバンドのソロとアンサンブルの州大会。
地区大会で州進出権を得た生徒たち約24000人が、テキサス州全土から集い、腕を競う。

この州大会は、5段階評価で、ちょうど日本の5段階通知簿と逆。
1が「大変よくできました」にあたり、3が「平均」、5が「もっと努力しましょう」にあたるというところ。

息子の予定は、朝いちでソロ、その1時間後にアンサンブル。
朝イチのソロは、伴奏をお願いしたピアノの先生のご好意で、出かける前にピアノスタジオで通しリハ。
最後のツメに来て、なぜかミス連発の息子。

大丈夫かな~と心配な私をヨソに、本番に挑んだ息子は「1」を獲得。

今日もTシャツ@TEXAS-ulg
(ソロ「Rating1」の金メダル)

続いてのアンサンブル。

今日もTシャツ@TEXAS-ens2

やっぱり仲間がいると心強いのだろう。
楽しそうにウォームアップし、本番に臨む。

今日もTシャツ@TEXAS-ens3

と、コンテストルームに向かう途中の廊下で、息子突然の嘔吐。
ソロ終了後、アイスティーを飲んで走り回ったので胃に驚いた、と本人は言っているが、もしかしたらやっぱりかなり緊張していたのが原因かも?

仲間と臨んだアンサンブルは、「ジャッジのコメントから判断して、1は取れていない」と、ちょっと厳しかった様子。
(のちに知った結果は「2」だった)

今日もTシャツ@TEXAS-ens1

まあ、とりあえず、これで今年度のコンテストも終了。
本年、準備期間や当日、見ているだけでもこっちまで緊張するので、これでやっとほっとした気分。

いやいや、そうじゃない。
息子、明日から期末試験。
そっちの準備は、全くやっている気配がない。
親としてのヤキモキの胃痛は続く・・・。
ストレスボール握って、今日も叫ぼう。
「試験勉強はどうなっているんじゃ~!」


BGM「クレストン・ソナタ」