
本日のガラクタ・コレクションは、コーパス・クリスティにあるテキサス州立水族館のペニープレス。
昨日、雨の中、いつもの道が混んでいたので、裏道を周って帰ることにした。
裏道も混んでいて、結局時間的に早くもなかったかなあと、下り坂の進行方向を見ると、消防車が止まって、黄色の「立ち入り禁止」テープを張り巡らせている。
な、なんだ?と思ったら、下り坂の降りたところが大洪水状態。
どひゃ~、こんな事も起こるのか。
進んできた車は全てUターンで元来た方角へ。
裏道を通って渋滞を避けようとしたのが、逆に回り道で余計な時間が更にかかってしまった。
大雨は今朝も続く。
1年のうち、雨の日数などしれているオースティン。
たまにあるこんな雨の静かな日も、悪くない。
などと思いながら、そろそろ届くはずの荷物がどうなっているかトラッキングで確認したら・・・
今朝4時にオースティンに届いた荷物は、朝8時に配達トラックに載せられて配達に出発。
そして午後1時半に「お客様が不在、もしくは会社が就業後で閉まっていたためお届けできず」となっている。
いや、いましたけど、誰も来なかったじゃん?
というか、この宅配、いつもドアの外に置いていくだけだから、不在かどうかなどお構いなしなはずなのに。
しかもトラッキング情報上では「不在表番号」まで記されているのに、そんな不在通知すら影も形もない。
もしかしたら、大雨の中、配達するのが面倒なので「え~い、不在だったことにしてトラックから出るのやめとこう~」とかじゃないのか?
「配達が面倒で年賀状を捨てた」などという日本の郵便配達のニュースがあったりする、そういうの。
まあ、そういう事じゃないかもしれないし、荷物が捨てられたわけでもないけれど・・・
雨だから配達したくね~な、な気分だとしたら、頷ける大雨。
BGM「Remarkable」嵐
♪耐え切れず今じゃ大洪水