ストレスボール(ハート) | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-jd19

本日のガラクタコレクションは、ハート型のストレスボール。
ギューっと握り締めてストレス発散するという、柔らかいヤツ、ね。
これはオースティンの心臓専門院の宣伝(?)用のもの。

今日もTシャツ@TEXAS-stbl
(コレクションしているわけではないけれど、貯まったストレスボールたち)


義父が心臓の手術を受けると言うので、実家に駆けつけた夫
急いで飛行機を取り、乗り継ぎのアトランタで「今向かっていてあと3時間で着くから」とサプライズさせたときには、泣いて安堵したらしい義母。

その後、術前検査の予定がず~っと待ち状態。
待たされる、という事は、それほど緊急を要する重篤な状態ではないという事なのだろうからとポジティブに受け止めてはいる。

最初は不安と緊張感で夫の到着を泣くほど喜んだ義母。
今では「手術が来週になる可能性のあるから、もういいわ、帰りなさい。」と夫に告げているくらい、長~い待ち時間に待ちつかれると共に気分が落ち着いた様子。

(しかしそういわれても、手術前後の間そばにいるつもりで駆けつけた夫にとっては、手術の日程が決まる前に帰るのはどうも・・。せめて術日までは滞在予定。)


長く待たされるのはストレスだが、その間に我が家は待ったなしのストレスな時期。
学年末の授業は今週が最後な息子、締め切りを迎える大きな課題宿題が貯まっている。
次々にやって来る締め切りと、迫り来る期末試験。
見ているだけでもこっちもストレス。
息子の宿題ではあるわけだが、夜中まで格闘しても終わらない場合「明日早起きして完成させるから早く起こして」となり、私も朝4時起きなどと言うのが続く。
(目覚まし時計ガンガンでも平気で起きない息子。宿題のためなら私が起こすしかない。)

ストレス発散には趣味の洋裁。
と思ってミシンに座っても、失敗でやり直しになったりすると逆効果に終わったり。
先日失敗したバッグも、やり直す気力がなく、そのまま。
やり直し作業に手をつけたくないので、気分転換に、残り布でバッグ内の小物整理用のオマケのミニバッグを先に作成してみた。

今日もTシャツ@TEXAS-mnb1

これも実は以前に、デニムで作ろうと布をカットした後、デニムが伸び~るデニムだったことに気がついて、カットしたあとそこでストップしていたもの。
伸びる生地でも内側に使えば大丈夫かと、今回の残り布を使ってようやく活用に至った。

今日もTシャツ@TEXAS-mnb2

でもやっぱり、本体となるバッグのやり直し、打っ棄りしておくわけにもいかないか・・・。

今日もTシャツ@TEXAS-bgg
(コレ、ね)

ストレスボール握って、着手するかな~。


BGM「Mind Across the Universe」Love Psychedelico
♪君から打つハートビート