ハト時計 P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin632

本日のピニーも「本日のピンズ」に戻って、時が止まったハト時計のピン。


先々週に続き、エステートセールに出かけた。
こういうの、一度出向くとついクセになる。

それに、最近では業者がどんな物が売りに出るか写真を案内に添えてくれるので、出かける「アタリ」がつけやすい。
コレクティブルな価値の高そうなものが出そうなもの、ガラクタ的なビンテージが並びそうなもの・・・などなど。

私が出かけようと思うのは、ガラクタ的な古いものの宝探しが出来そうなタイプのもので、特に古いミシンが売りに出ているもの。
細かい売り物までは予告写真に出ないのだけれど、ミシンが出るという事は誰かが洋裁をしていたはずなので、もしかしたら付随でビンテージの生地も売りに出ているかもしれないからだ。

そんなこんなで、今日も出かけたエステートセール。
洋裁関係は残念ながらほとんど出ておらず、代わりに(というわけでもないが)手にしてきたのが、ビンテージのボーイスカウトグッズ。

現在は使われていない形であるギャリソン帽2つと、1974~75年に「スコットさん」が取得したメリットバッジ、ビンテージなワッペン、ピンバッジ、ネクタイピン。

今日もTシャツ@TEXAS-sctv

レジ係のオジサンに「良いテイストで選びましたね」と何度も言われた。
昔の少年の宝物箱の中身みたいなこんな品々、レジ担当が女性なら、決して「良いテイスト」などとは言われないであろう。

予定はこの1軒のみだったけれど、近くにもう1軒のセールがあったのでついでだから寄ってみた。
ここを予定に入れなかったのは、一般売り出しの前に、再販業者のみに先にドアを開けており、めぼしい物は持っていかれているであろうと予測したから。
寄って見るとやっぱり。
家の中はほぼカラッポ。
ガレージに集められた、エステートセールというよりガレージセールに近いような品々が残るのみ。

何もないな~と思いながら、なぜか買ってしまったのが、プラ箱に寄せ集められた小さな鍵。

今日もTシャツ@TEXAS-kys1

オリンパスサムソナイト・・・スーツケースなどに付属されてきた鍵たち、かな。
こういう鍵など、使う用途もないはずなのに、なぜ手にしてしまったのか・・・。

引き出しを開けたら出てきた鍵をとにかく集めてみました的な鍵の数々、総計9セット。
期待せずに試してみたら、開閉できなかったのは1個のみ。
お~使えるじゃん。でも多分使いみちがないよね・・・。


BGM「鍵の数」井上陽水
♪悩みの数は銀色の 鍵の数と同じはず