連邦保安官(テキサス) Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-p599

息子の学校、バンドの教室内では飲食禁止。

そのバンド室で、何かの寄付金稼ぎに誰かがケーキボールを売っていたらしい。
寄付に協力しようとそれを買ったA君、ケーキボールをつい、ポイっと口に入れてしまった。
運悪く、ちょうどそこに先生が通りかかり、現行犯。
ルール違反の罰則は、「バンド室全部のドアノブを拭き掃除すること」だった。

ついてなかったねえ~。


息子からそんな話を聞いた今日、たまたまオースティン内の別の高校のホームページを訪れる事があり、そこに書かれていた校則に目がとまった。
そこの学校では「前面がファスナーで全開する形のフードつきスエットパーカーは着用可でありながら、かぶるタイプのスエットパーカーは不可」と書かれている。

なぜスエットパーカーがダメなのだろう?

理由が思いつかない。
しかも、前が開くジャケット型ならOKというのだから、前が開くか開かないかがポイントらしい。
スエットパーカーの前が開かないと、何が不都合なのだろう???

自分の子供が通う学校ではないので、どうでも良いっちゃどうでも良い事ながら、気になる。


本日のピンズは、テキサス連邦保安官のピン。


BGM「トラブルメイカー」by相川七瀬
♪ルールだとかモラルだとか