
ロンドン・オリンピックも終盤。
本日のピンズは、アトランタ・オリンピックの聖火ピン。
男子サッカーの3位決定戦は、残念ながら日本の敗戦。
チャンスは何度もあったように見えたけれど、惜しいなあ~、と観戦してる側は言うは易し。
昨夜遅くまでミシンを踏んでいたからではなく、その前から症状がでていたのだけど、どうやら1週間前に息子が訴えていた風邪がうつったようだ。
鼻水が出て目が熱っぽい。
昨日、頼まれたコスチュームに使う布地を買いに出かけて、ついでに買った布たち。

それ以前に、オフシーズン・セールで買ったフリースや、

珍しいのでつい買ってしまったラクロス柄などがスタンバイ。

何か作りたいけれど、何が良いかなあ。

最近凝っている洋裁、実はきっかけは日本の某アメリカ古着屋のオーナーさん。
その方が、Tシャツやスエットシャツのアメリカンなプリントを活かしてリメイクされたバッグ等の写真を見て、「こんなの私も作ってみたい」と創作欲が刺激されたのだ。
そういうわけなので、原点は「リメイク」。
(そしてハンドメイドにありがちな「ラブリー」な作品ではなく、我が家の男どもにも「これなら使ってみたい」と思わせるような、「男性も使いたくなるハンドメイド」がもう一つのテーマ。)
リメイクしたい素材もストックされているのだけれど、リメイクするにも市販の布や付属品も使うことになるので、洋裁店に出向いたりネットをチェックしたりすることになる。
そうすると、「これ良いかも」なプリントや色の生地につい惹かれてしまう。

ああ、いかん!
初心に戻って「リメイク」を追求していくべきだわ。
とは言え、今日は気持ちだけ。
風邪がひどくならないように祈りつつ。
BGM「痛快ウキウキ通り」by小沢健二
♪鼻水でりゃこすりながら