
ロンドン・オリンピック、日本の金メダル第1号の松本薫選手を祝して、本日のピンズは、シドニーオリンピックの柔道ピン。
今日は「失われた1日」。
昨夜床につく際に少し異変を感じていたら、やはりというか、早朝ひどい頭痛で目が覚めた。
少し様子を見たけれど、少し悪寒もし、生あくびがとまらない。
妙な症状は、通常より香りに敏感なこと。なんだろう?
頭痛が落ち着く気配がないので頭痛薬を飲んだら、胃がムカムカしてきて嘔吐。
30分後、やっぱり頭痛がひどいので、別の種類の鎮痛剤を飲んだらまたしても嘔吐。

こういう症状、最近は3ヶ月に1度ほど襲われる。
今回思い当たるのは、もしかしたら「試してガッテン」逆効果?
(今回は、食べ物系が原因ではないと確信できる。)
先日、「ガッテン」で、歯を食いしばる癖がいろいろな不調を起こすというのを放送していた。
私はこれに当てはまる。
夜中には歯軋りしているらしいし、いつも頭痛は顎の関節あたりの異変から始まる。
昨夜感じた異変も、顎周辺の関節。
で、今回思い当たる節というのは、「ガッテン」を見て紹介されていた方法を昨日試していたこと。
これを意識しすぎて返って緊張させ続けてしまったのではないかと。
とにかく、吸収できなかったかと思った薬が少しでも体内に入ったのか、いつもなら起きる時間に眠りに落ちた。
いつもはこれで目が覚めたときには頭痛は去ってくれているのだか、今日はそうもいかず、3時間後に目が覚めても、やっぱりひどい頭痛のまま。
一番楽な寝方を模索しつつまた眠りに落ち、次に目覚めた時は既に午後4時。
ようやく頭痛は治まった。
こんなので1日何もできないのは悔しい。
いまだに頭がボーっとしているし、時間感覚も変。
「失われた1日」という感じ。
ほんと、健康って一番の宝だわ。
BGM「Too Much Pain」ブルーハーツ
♪歯軋りをしながら
♪Too much pain