コロラド ラフト Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin563

また銃の乱射事件が起きた。

コロラド州の映画館で、バットマンの公開初日イベントである真夜中のプレミア上映で、銃を持った男が乱入し12名の方が犠牲となってしまった。

プレミア上映は、キャラクターや映画ファンが集まるパーティーイベントのようなもので、映画のキャラクターの仮装をしてくるファンも少なくない。
武装して乱入する犯人にとってはすんなり入れたであろうし、観客たちも「男が入ってきた時、最初はイベントを盛り上げる余興かと思った」と語っている。

安全に「気をつけて出かける」と言っても、どうしようもない事もある。
怖いよなあ。映画館しばらく行くのを躊躇するなあ。

と思っていたら、息子の友達Aのお母さんからメールが。
「Aと私たち、バットマンを見に行くから、息子さん(とあなたたち)も一緒にどう?」
え~、怖いものなし?
昨日の今日でバットマン・・・。

まあ、模倣犯が出る確率が、広いアメリカでここオースティンのこの映画館で、という可能性は大きくはないのではとは思うけれど・・・。

息子は昨夜からオランダ(だったかな?)で開催されているテクノ野外コンサートの生中継を夜通し見ていて、待ちわびていたフィナーレにちょうど重なるものの迷ったのは一瞬で、「行く!」と。

というわけで、夫と息子は映画館でバットマン鑑賞。
(私は、水曜の朝までに仕上げなければならないものにてこずっていて、パス。)
無事に映画を楽しんで帰ってきた。ほっ。

昨夜の事件で、また米国内では銃規制に関する論議が沸き起こる。
毎回事件が起こるたびに論争がなされるが、銃社会はそう簡単に一掃されるものではない。
気をつけたところで無差別乱射を起こされれば、気のつけようもない。

今日はとにかく、コロラドでの犠牲者の方々に哀悼。

本日のピンズは、コロラドのラフトのピン。
コロラドでラフティングしたのは2年前。
ちょうど2年前の今日7月21日にコロラド・ラフティング体験を記載していたわ。


BGM「バットマンのテーマ」The Jam