
昨日載せたバッグの作成進行中、布地が足りなくなって、買い足しに出かけられるまでの間に同時進行で作り始めたバッグも、完成。

アメリカ人洋裁ブロガーさんが子供用ショルダーバッグとして紹介されていたものを作ってみたもの。
子供用サイズなので、残り布を使って作れるというのがポイントだった。
これが紹介されていた子供用バッグ。

フラップにかわいいプリント生地を使うのがミソ。
このデニムXプリントがカワイイのだけど、今回の私は、残り布処分を兼ねているので、手持ちの布で、この子供用サイズを作成。
使った生地は、レトロな雰囲気のもの。
で、出来上がりも、レトロ感が良いじゃない?
ミッドセンチュリーの家具デザインぽさも漂うじゃない?

私的には、フィフティーズのファッションと合いそうなイメージで、思ったより満足な結果。

ただ、ショルダーバッグでなく、短い手持ちにしてミニ・ハンドバッグにした方がもっとレトロ感が出るのではないかと、ストラップを変更しようか検討中。

同じ形で作っても、生地の選び方によって全然雰囲気の違うものが出来上がるのが面白い。
この形、かわいいので、少しアレンジを変えてまた作ってみようと思う。
課題は、フラップはついているものの、本体の口は開いたままなので、中身が零れ落ちない工夫を加えたいところ。
かわいさを残したままで実用的な方法、何が良いかな。
本日のピンズは、レトロバッグ完成記念で、フィフティーズなエルビス・プレスリーの、メンフィス、エルビス・プレスリー通りのピン。
BGM 50'sコンピレーション