
ドメインというオースティンで一番高級志向のショッピング・モール。
そのモール内にあるマイクロソフト店に出かけた。

つい最近オープンしたばかりのこの店、ボーイスカウトと提携して、スカウト対象のメリットバッジ・クラスを開催してくれるというのだ。
このクラス、案内のメールが流れて24時間後には来年の6月までのすべてのクラスが満員御礼となった人気ぶり。
今日はそのボーイスカウト向けクラスシリーズの初めての開催日。
運よく定員に入れた息子、「コンピュータ・メリットバッジ」のクラスを受講する。

店内の一角のワークショップエリアで、従業員でありボーイスカウトのメリットバッジ・カウンセラーでもある方たちが、講師を務める。
送っていった際にチラッと見た感じ、準備もされていて、良い感じ。

終了予定時間の少し前に戻ってみると、スカウトたちは、ショールーム的に製品を触って試せる店内のど真ん中のシマで実際にパソコンを作動しながらバッジ取得の項目を実施中。
子供たちが店の中央を陣取らせてもらっている、という光景にちょっと驚いた。
そしてクラスの最後には、終了した項目に講師のサインをいただきお開き。
で、スカウトクラスシリーズ初日を無事終えた講師たちも、他の従業員たちも「無事終わった~」的に、携帯で写真がバシバシ撮られる。
スカウトたちも講師たちも、楽しそうに盛り上がって終了でとりあえず、ほっ。
このクラス、マイクロソフトのご好意で、参加無料。
今日のスカウトたちの受講態度次第では、以降のクラスはやりたくないとキャンセルされることだってあるわけで、今日の受講生の責任は大きいと思っていたので、ね。
コンピュータ・メリットバッジの項目10個のうち8個を今日のクラスで終了。
残りの2つをこなせばメリットバッジ獲得となる。
クラスを開いてくださったマイクロソフト・ドメイン店、そして講師のメリットバッジ・カウンセラーの方々、ありがとうございました。

(コンピュータの基本知識だけでなく、お土産にノートとウォーターボトルもいただいた。)
本日のピンズは、エグゼクティブ・カウンセラーのピン。
BGM「コンピュータ・エイジ」ニール・ヤング