長野オリンピックまで1000日(角) P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

<PCが壊れてアップできませんでしたが、このブログは日記のような覚書でもあるので、以下は過去日記として5月9日にアップ。>


今日もTシャツ@TEXAS-pin499

自分の英語能力、というより、アメリカ人の間でさえ解釈の仕方が違うことがあって戸惑う英語がある。

その一つが、~までに、という時の「by」。
例えば何かの提出期限が「by Monday」と言う場合、私の感覚では月曜日いっぱいはOK。
だいたいのところ、私と同じ解釈で問題はない。
ただ、「月曜まで」を「月曜が来るまで」という解釈で、日曜日が終わった時点で受付終了などという例も目にしたことがある。確かに考え方によっては、どちらも納得できる。

と、そんな解釈の違いに、今日出くわした。

まだ1年ほど先のランニング大会の参加受付が今日4月30日から始まる。
まだまだ先の大会だし、人気大会で参加枠が無くなる心配があるというわけでもない。
が、受付が始まって最初の300人はエントリー料が15ドル値引きになるというのだ。
どうせ参加するつもりなら、15ドルお得なうちにエントリーしておくほうが良いでしょ。

で、その受付が始まるのが「Monday, April 30 at midnight」。
midnightというのは午前0時。
4月30日の午前0時といえば、私の解釈は4月30日が始まる午前0時。

で、今日4月30日が始まって午前1時半頃、「あ、受付始まったはずだわ」と大会HPからエントリー受付サイトを覗いてみた。
あれ?受付サイトは既に終わった2012年大会のもののまま。
サイトがほかにあるのかもと探してみたりもしたけれど、ない。
もしかしたら、すでに最初の300人が過ぎたので、いったん受付を閉じてる?

諦めて朝起きてからFBページを見てみてわかった。
昨夜見つけられなかったのは私だけではなく、それに対する主催側の返答は・・・
「4月30日のミッドナイト、つまり今夜の午前0時が開始時間です。」

う~ん・・・
4月30日の午前0時、月曜の午前0時・・・
私にはやっぱりその日が始まる午前0時に思えるけれど、その日が終わった午前0時という解釈もあり?

始まりの0時だと思ったのは私だけではなく、アメリカ人でも私と同じ解釈をした人々もいる訳で、こりゃ今後2つの解釈が出来ると心しておいた方がいいかもなあ。

英語に限らず、日本語でも、こういう解釈の違いは起こりうるわけで、言葉って難しい・・・。

本日のピンズは、「長野オリンピックまであと1000日」のカウントダウン・ピン。

結局、4月30日の終わったあと、最初の300人枠でエントリー完了。
大会までのカウントダウンは・・・まだまだ先。
まあ、1000日よりは短いけれどね。