コロラド Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-pin472

ピンズでバーチャル旅シリーズ。
本日は、コロラド州のピン。

コロラドといえば、ロッキー山脈などアウトドア系が楽しめる。
2年前に一度ボーイスカウトのキャンプに同行してコロラド入り。
キャンプ施設自体は山の上にあるにあるわけでもないけれど、既に標高が高いらしく、普通に歩くだけで息苦しい。
日本からもアスリートが高知トレーニングにやってくる地域が、ここからそう遠くないらしい。
なるほど、空気の薄い中で体が慣れたら強くなれそうだわ。

そういう空気の薄さを体が正直に感じる中、到着早々まず受けなければいけなかったのが水泳テスト。
スカウトたちはもちろん、水関連の引率をする予定の大人たちもこのテストを受けてパスしないと引率できない。
これが辛かった。
普通に50mのプールを泳ぎきるのに心拍数上がる上がる。
泳ぎのほか、仰向けで浮かびながら50mを進むというのが、浮いているだけで空気が薄いせいか気持ちが焦る。
高知トレーニング、想像するよりキツイのだろうなあ。

あと、標高が高い分太陽に近づくせいか、日焼けがいつもよりこんがり焼ける気がする。
テキサスが暑くてジリジリ焼けるのとはまた違った感じ?というのは、あくまで気のせいだろうか?


BGM「グッド・ライフ」ワン・リパブリック
♪Paris to Chine to Corolado


高知トレーニングならぬ、食事トレーニングでコレステロールに挑む夫。

肉、魚なし。 乳製品なし。
塩、砂糖、オイル、出来るかぎりカット。
パンなどは全粒粉(ホールウィート)、米は玄米ワイルドライス
コレステロール減に良いとされる野菜を取り入れる。
の基本を徹底して2ヶ月。
年頭の検査で215あったコレステロールが、今回の検査で92に激減。
体重も、見た目でわかるほどすっきりした。

「食」を侮るなかれ。
ただ、私自身はそこまで悟れていない。
わかってはいるけれど、良薬口に苦し。
今夜、夫と息子はギークなイベントに2人して出かけていったので、ここぞとばかりに白米。
気分は「孤独のグルメ」・・・?