
天気予報どおり、寒気が流れ込んできて雨が降り出した午後。
今日は息子のラクロス、シーズン12戦目。
小雨の中、ビデオカメラをどうしようか。
とりあえずはレンズ部分を透明グラスのレンズで保護してそのまま撮影開始。
(第1クォーター)
カメラが水に弱いのは100も承知。
でも本体はほとんど濡れない程度の小雨なので使ってみたけれど、レンズに付く小粒の雨がくせもの。
本体のレンズを保護するレンズの雨に焦点があってしまって撮れない。
保護レンズでなく、フードのほうを持ってくれば良かった。
光が強くないのでいらないだろうと持ってこなかったフード、レンズの雨よけに使えたかも。
仕方ない、雨対策に家から持ってきたアレ、見た目がとっぴだけど、使おう。
それは・・・


頭にかぶる傘。

普通の傘は大きすぎて他の観戦者のジャマになりそうだし、小型のコレを片手でカメラの上に保持しながら撮影。
雨だけなら持ちやすいように台所用具をサポートに使う予定だったけれど、風が強いのでこのアイデアは使えず。

マリンパックのような大げさなものは購入する予定はないし(それにコレ、水中なら良いけど雨粒にはやっぱり難ありそう)、雨の中での撮影アイデアを検討しないとなあ。
必要は発明の母なり。
(第4クォーター)
カメラを雨から保護するのと、寒さで震える体との戦いの観戦席の私とは対象に、息子はこんな雨の試合で気分もハイ。
試合後、「寒い!」と車に乗り込んですぐにタオルに包まり暖房を全開。
でも声も顔も「いや~楽しい試合だった!」という余韻がアリアリ。
数時間後が送信締め切りの宿題、明日が締め切りの宿題、明日のテスト準備・・・
家に着くまでは触れずに、しばらく試合の余韻に浸らせてあげよう。
宿題バトルの方は、観戦者な立場の方が楽だわ。
本日のピンズは、いきなり冬に逆戻りな寒さに振るえながら、ウィンターパーク・スキー場のピン。
あっ、試合は11対3で勝利。これで9勝3敗。
トーナメントの3戦はリーグ戦外なのでそれを除けば7勝2敗。
BGM「Rain,Rain,Rain」サイモン・バタフライ
♪レイン レイン ダバダバダ・・・