中学合唱 T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-t-44


息子の高校バンドの冬コンサート。

コンサートと言っても、通常のコンサートとは違ってカジュアルな、いわば発表会。

学内で4つのバンドに分かれているそれぞれが、リハなしで集まって演奏して解散の流れ。
会場は、学内のコンサート・ホールではなく、音楽室。
服装も、既に配給されているおそろいのタキシードではなく、クリスマス・イメージの自由な服装でOK(ただし、ジーンズ不可)。

ジーンズ不可という事はスニーカーも不可なのではないか?
という私の解釈をよそに、息子は履き古した(お気に入りだけど絶版で同じものが買えず、穴が開いても履いている・・・)スニーカーで出かけて行った。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-acn

サンタの帽子をかぶった子もいたけれど、服装はだいたいみんな「襟が付いてりゃいいか」ぐらいカジュアル。
穴あきスニーカーでも場違いではなかったか。

息子が属するのは「フレッシュマン・バンド」。
今年高校に入った9年生でバンド授業を選択した生徒は、前期は全員このバンドに属する。

9年生バンドの中ではサックスの第1チェアを獲得している息子、この発表会でソロ・パートを得て喜んでいた。
そのソロ、出だしは良い音出していて良かったけれど、息継ぎで失敗。


(息子のソロ、1:30のあたり)

ああ、惜しい。
ごく短いソロなので、挽回するヒマもなしに、ミスったのが印象に残る・・・

昔は本番に強い方だったけれど、最近どうやら本番で凡ミスが続いているように思う。
何~にも考えずに緊張しなかった子供から、本番の大切さを考えるように成長した証?とか?

本日のピンズも「本日のTシャツ」で、某中学校の合唱クラスのTシャツ。


BGM「Music Transfers」ドリカム
♪間奏で入るサックスのソロまでちゃんと歌えた