英国ライオン(黒) Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin407

ブラック・フライデーな本日のピンズは、一昨日の白、昨日の赤に続く英国ライオンの、黒バージョン。
(黒に見えるけれど、写真に撮ってみたら、これ、濃紺・・・?)

さて、ブラック・フライデー。

例年、朝の4時だの6時だのに開店し、ドアバスターと呼ばれる数量限定目玉商品を売り出す小売店。
今年は、開店時間を早める兆候が起こり、夜の12時開店の店が出てきた。

毎年、開店時間を目指して列に並ぶまでもしないので「ふ~ん」と思っていたけれど、一つだけ私に影響を及ぼすものがあった。

それは、毎年集めてしまっているデパートの粗品のディズニーのスノーボール。
このデパートも今年は開店時間を早め、朝の4時開店。
スノーボールは、先着でなくなり次第終了。

朝の4時に出かけてまで、粗品を狙う気もしないなあ。
なんとなく「途切れると良くない」と、毎年強迫観念にも似た気持ちでコレクションしてきたので、やめる良い機会かも。うん、そうだよ。

そう思ったものの・・・
やっぱり気になって目が覚めたので、4時半に家を出てスノーボールを目指す。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-mcsb

というわけで、今年もGET。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-sb7y

2005年から7年分のスノーボール。

目的のスノーボールを手にしたあと、モールを少しだけ見てみたけれど、今年は買い物意欲なし。
で、早々にモールを後にし、家をはさんで逆方向の電気店へ。

目的はビデオカメラ。
ずっとビデオカメラを買い換えなきゃなあと思いつつ、何年も過ごしてきた。
買い換えるならセールの時期にと思い、ネットで候補を決めた。
その機種、ブラック・フライデーで定価の4割引。
買い!と思ったらオンライン・セールは昨日既に売り切れ。
店頭では「各店舗最低4個の在庫」となっていて、もし4個しか在庫が無ければさっさと売り切れてしまいかねない。

あまり期待せずに、夜12時に既に開店した電気店に向かったのは朝6時頃。
店はガラガラ、ビデオカメラ売り場の棚はガラガラ。
やっぱりな~と、期待せずに尋ねてみたら・・・
「ありますよ。」と、鍵のかかった奥の棚から取り出されてきた。

なんだか拍子抜け。
売れていないという事実に「何か問題あるのかも?」という一抹の不安がよぎるものの、機種を悩み続けてもキリがないので、買いっ!

というわけで、今年のブラック・フライデーの購入品は、ビデオカメラのみ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-ccd
(左から、96年購入の初代(まだ作動する)、99年購入の2代目(先週まで現役使用)、今回購入したもの)


(試しに撮ってみた映像。AVCHD規格なを一般的なファイルに変換後。)

手にしたものに不満はない。

しかし・・・

昨日既にこの店のネット販売では売り切れになっていたこの機種。
ブラック・フライデーの開店お祭り騒ぎが終わったあと、ネット上の「売り切れ」が「販売中」に変わっているのを発見。
結局、在庫のあるただのバーゲン機種で、何も朝6時に電気店に行かなくても手に入ったと思われる。

買い替えしたかったしこの機種に決めていたので、文句はないが、なんとなく戦略に乗せられたような気分になるのが、後味悪い。

ま、バーゲンって、こんなもんでしょ。

追記:ブラック・フライデーのセール後、価格は元の販売価格に戻っていた。
販売価格とセール価格の差150ドル。やっぱりこの日に買っておいて良かった。


BGM「黒く塗りつぶせ」矢沢永吉