
8月10日でハットの日?
ちょっとワケあって、「Tシャツをリメイクして帽子を作る」という課題に挑戦中。
最初に試してみたのは、チューリップ・ハット。
テキサス工科大学のランニング・シャツで、ロゴの一部だけを使ってみるのはどうかと試したのが、コレ。

ロゴの出方が中途半端で、ちょっと物足りない感じかなあ。

リバーシブルで、裏側はテキサス工科大学のスクールカラーである黒とスカーレット・レッドのツートーン・カラーにしてみた。

コントラストがはっきりして良いのだけれど、どうも昭和モダンなレトロ的イメージがしないでもない。
チューリップ・ハットというのも古いかなと思ったので、ビーニー・ハット(ワッチ・キャップ)の形に挑戦。
ボブ・ディラン・イベントのTシャツのプリント部分を使ってみた。
(このTシャツはこのブログに掲載もれだったみたい。「このTシャツがこうなりました」と載せるつもりが、切り刻む前の写真が、ない・・)

わざと長めにして、折り返して裏の色を出して着用をイメージ。

裏側は黒で作り始めたのだけれど、全面黒も味気ないかなと、ロイヤル・ブルーとのツートーンにしてみた。

作ったあとで気がついた事。
リバーシブルを想定すると、表の折り返し部分に文字が入ると逆さになってしまうのだわ。

毎回、改良点に気がついて、手直しが続いていく。
・・・そういうのも、手作りの楽しさなのだけれどね。
本日のピンズは、オースティンにあるテキサス州議事堂(キャピタル)のピン。
議事堂のてっぺん、こういう形の帽子を作ろうという事ね。
BGM「おはようございますの帽子屋さん by 谷山浩子」
♪青い帽子 紫の帽子 みんなにあげます 一つづつ
♪笑ってください