
アメリカの学校の長い夏休み。
息子の夏休みはあと3週間ある。
がしかし、8月に入ったら、もう終わったようなものだと思っていた。
8月に入ると同時に、秋がシーズンなスポーツは、練習や試合が始まるからだ。
アメフト、バレーボール、テニス、クロスカントリー・・などが今日から活動。
そして、ラクロスはシーズンが春な息子も、アメフトの試合でマーチングするバンドの方の活動が今日から始動する。
今日はまずレジストレーション日。
マーチングはスタジアムを動き回るので、健康診断でOKを貰って提出しなければならない。
そのほかにも必要書類を提出し、ロッカー番号を貰い、活動費や必要な物を申し込み、支払いを済ませる。
これで、明日からの活動OK。

その明日からのバンド・キャンプ。
夏休みの前に、8月に入ったら毎日、朝8時~午後4時半まではバンド・キャンプという予定を目にしていた。
それだけでも、学校の授業時間全部をバンド練習するようなもので、学校が始まったも同然の時間拘束かよ~と思っていた。
ところが、今日、明日からの予定表を貰うと・・・
1週目は、朝8時~午後4時半まで。
2週目と3週目は、朝8時~午後9時まで。
えっ!
マジっすか?
昼食で90分、夕食に2時間の休憩が入るようだけれども、毎日、1日13時間もバンド練習っすよ。
毎日、朝8時から夜9時まで、学校にずっといるわけっすよ。
8時間労働を超えて、毎日残業続きみたいな状態。
確かに、8月末にはアメフトのシーズン試合が始まるので、それまでにマーチングの動きと演奏を完璧に覚えてしまわないといけないのはわかるけれど・・・
いやあ、思っていた以上に、さすがに高校はヘビーだわ。
で、送迎以外の私への影響はというと、夏休みで学校のカフェテリアは営業していないし、ランチと夕食の2食分のお弁当を用意しなければいけない。
明日から早起き。
ほらやっぱり、夏休みは終わったな・・・
本日のピンズは缶バッジで、バンドのマジ活動スケジュールに驚いてこんな顔になってます、な、ニナ・ハーゲンの缶バッジ。
まだ最高気温40℃の、夏は夏、なんだけれどもなあ・・・
BGM「サマーパレード」デパペペ