バンコクHHH(ON・ON) Pin | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin482

息子の夏休みは、第1週目が過ぎようとしている。
高校の新入生バンド・キャンプは今日が最終日。

いったいどんな事をやっているのか興味がフツフツ。
息子をバンド・ホールまで送った後、こっそり、ちょっと覗いてみたくなった。
毎日、前半はマーチングの歩き方の基本を教わっているらしいので、屋外に出てくるはずだ。

夏休み中だけれど、高校のスタジアムはアメフトチアリーダーのキャンプがおこなわれていて、活気に溢れている。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-fbcmp

息子がラクロスの練習で通ったフィールドに、バンド新入生たちが整列し、マーチングの歩き方の基礎中の基礎を学んでいる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-mrcmp

準備ストレッチをしながら楽器を構える練習だったり・・・



リズムに合わせて全員で足並みそろえて歩く練習だったり・・・が行われている。



チラッと一部分を覗いただけだけれど、感想を述べると・・・



地味っ。

初歩の基本を学んでいる段階だから仕方ない部分もあるとはいえ、息子たちがラクロスで同じ場所を走り回っていた姿の残像に比べ、地味。

好きな音楽(サックス)を吹くためバンドをとると、マーチングは全員やらねばいけないのだけれど・・・
隣で行われているアメフトの汗やチアリーダーの華やかさと、つい比べてしまう。

この新入生対象のキャンプは今日で終わり。
この1週間練習した、歩き方や応援用曲目を持ち帰り、次の全学年合同キャンプまでに暗記してくるのが宿題。

マーチング・バンドは、アメフトの試合で演奏するのだけれど、新学期が始まるとすぐにアメフトのシーズンが始まる。
それで、アメフトとバンドは、新学期が始まる前の8月頭から、毎日登校して練習に励むことになる。

8月に練習が始まり、9月には本番。
そのために新入生は今の段階で基礎を学ばねばいけなかったわけね。

今日の地味~な練習が、数ヵ月後にはきれいなマーチング・フォーメーションに進化するのかな。
スタジアムでの本番を楽しみに待つことにしますか。

本日のピンズは、マーチングのステップを見ながら、足跡型のピン。
これは、Mさんから、バンコクでのハッシュ大会のお土産としていただいたもの。


BGM「365歩のマーチby水前寺清子」
♪ワン・ツー ワン・ツー 休まないで歩け