映画「アロハ・サマー」 K | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-k53

「アロハ~!」で、夏休みに突入。
本日のピンズは缶バッジで、映画「アロハ・サマー」の缶バッジ。

夏休み初日。
キリも良いので、今年最初の野菜を収穫してみた。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-fhvst

昨年、米ナスを試してみたら良く育った。
今年も一株植えてみるかな・・・と思ったら、店頭にJapaneseナスが!

そして収穫した、この和ナス
早速、焼きナスにしてみたら・・・
家族3人みんな、一口食べるなり「うんっ!」と声があがる。
うんっ!これだ、これがナスの味。
米ナスは、大きいけれど中身が種だらけだし、アク抜きするとものすごいアクが出てくるし、味がおおざっぱ。
やっぱり、良いわ、日本のナス。


原発の放射能問題から、フクシマとは関係のない、全般的な食品の安全性について考えさせられるようになった。
しかし、考えれば考えるほど、絶対安全なものなどないように思えてくる。
自分で作るのが一番かもしれないな、と、来年は庭の野菜ガーデニングエリアを拡張してみようかと考えている。
しかし、そうしても、ガーデニング用のオーガニック土は購入してくるのだけれど、どこから来ているのか、完全に安全な土なのか、見ただけではわからない。
やれやれ・・・

ところで、嘘か真か、ひまわりは放射性物質の吸収率が高いので、ひまわりを植えると土壌が浄化できるという。
だからといって、「じゃあ、ひまわりで浄化してから家庭菜園」というわけでもなく、ひまわりの種を2パック買ったら、思ったより多くの種が入っており、木を取り囲む形で種まきするつもりが、2重の輪に、しかも、指定よりかなりな密集度になってしまった。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-snflr

半分ほど別の場所に移さないと、感覚狭すぎ・・・。

ついでにアサガオの種も2パック撒いてみた。
全部で100個の種。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-mnglr

現時点で、発芽率80%というところだろうか。
さて、この100個のアサガオ、庭のどこに植えようかなあ?


BGM「フレーバー・オブ・ラブ」宇多田ヒカル
♪収穫の日を夢見てる 青いフルーツ