
ついに今週は、息子の中学校最後の1週間。
先週すでに貸し出されていた教科書は回収され、事実上各学科のカリキュラムはすでに終わったも同然。
先週の木、金曜日は終日研修遠足だったが、今日も遠足。
遠足の行き先というのが、先日友達の誕生日会で息子も訪ねている、遊園地というかゲームセンターというか・・・な、オースティン・パーク&ピザ
午前中ここで遊び、ビュッフェ形式のランチを食べ、学校に戻ってくる。
ただのお遊び遠足。
午後は普通の授業に戻るのだが、息子たちバンドの生徒は授業には出ずコンサートのリハ。
そして下校前には、各自のロッカーを掃除し、置いていたものはすべて持ち帰る。
教科書は返した、ロッカーも明け渡した。
と、学校は終わったも同然な中、高校の単位が取れる授業を選択した生徒は、今週ファイナル・テストが待ち受けている。
学校は終わり~なうきうき気分の中、ファイナル・テスト。
当人でない親もなんだか中途半端な気分で落ち着かない。
とにかく残すところあと数日の中学校生活。
本日のピンズは、中学の3年間早かったわ・・・と思いながら、FASTESTと謳っているTallgateスピードウェイのピン。
さて、そんな中学最後の1週間を迎えながら、ここで、疑問。
卒業式というのはないのか?
小学校では卒業式があった。
高校の卒業式もある。
で、中学は何も告知はない。
8年生は、最終日に成長をつづったスライドショーを見るらしいというのは、昔の写真を募集しているメールが来ていたので知っている。
それ以外に、いわゆる卒業式があるらしい気配はない。
もしかして、じゃあね~であっさり中学は終わりなのかも・・・
そうなのか?
BGM「マイ・グラデュエイション」byスピード
♪今日は私の my graduation