11 ラクロス・ブートキャンプ T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-794

息子のラクロス、春の本シーズンが始まる。
(息子は夏や秋のオフシーズンもオフシーズン・チームで活動するので、一年中ラクロスしているけれど、本シーズンは春。)

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-btcp1

シーズンが始動する直前、祝日の今日はブート・キャンプ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-btcp3

8年生以下のユースを対象に、シーズンは始まる前にウォーミング・アップしておこうという趣旨のこのブート・キャンプ。
主催は高校のラクロス部で、高校のコーチと選手、OBが指導にあたる。
ユース選手はシーズン開始前のコンディショニングができ、高校ラクロス部は参加費徴収で活動資金集めができ、一石二鳥といったところ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-btcp4
(赤シャツが高校生選手達)

参加選手達は、学年ごとのグループに別れて指導を受けていく。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-btcp5

息子もついにこのユースの中で最年長の8年生グループ。
このキャンプも、今年が最後の参加になる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-btcp6

ブート・キャンプ」という名のイベントだけれど、8年生の息子達にとっては、軽く肩慣らし程度でしかないかも。本番の練習の方がキツかったりするもんね。

ここのところ、寒くて小雨が続いていたのが、今日は天気に恵まれ、いよいよラクロスシーズンという春の気分。
(でもこの春の天気のせいで、私は目が花粉&紫外線で開けていられない。)

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-btcp2

さあ、ユースでの最後のシーズン。
良いシーズンになりますように。

本日のピンズは、「本日のTシャツ」に戻って、ブート・キャンプ参加記念のTシャツ。

高校ラクロス部の、プラクティス・ショーツも販売されていたので購入。
でも、このメーカーのこのショーツ、股下の長さが通常。
その通常の長さというのは、息子達の感覚では短すぎ。
ウェストサイズなら、大人Sサイズでも履けるはずなのに、それでは丈が短すぎだという。
このメーカーだと、Mでも短いという。
この基準は息子だけではないようで、Lサイズはすでに売り切れ。
1枚だけ残っていたXLサイズを「長けりゃ長いほうが良い」と購入。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-btcps

長さはともかく、幅がでかすぎないか、君には?
デカパンで、いいのか?


ラクロス・シーズン、スタート!
BGM「スタート」byデパペペ