
先日、夏休みの数学が滞ってきたと書いた息子。
今日は、ファイナンスのクラスの日。
前回のクラスは2週間ほど前で、2週間でやればたいしたことはないであろう量の宿題が出ている。
しかも、親切にも、*日は何ページ~何ページという風に、ちゃんと各日に割り振った宿題プランまで作って渡してもらっている。
というのに・・・
「お~!あと3時間でクラスに出かけなきゃいけないっ!」
と、ギリギリ3時間でまとめてやっつける息子。

学校の宿題もいつもこんな感じ。
こういう、するべきことをぐすぐすと先延ばしにする人のことを英語では、procrastinatorと言う。
こういう息子を持つと、必須の英単語。
やれやれ・・・
ま、結局今日もクラスには間に合って提出できたみたいだけれどねえ・・・。
ちなみに、92年の研究で、大学生の75%が「自分はprocrastinatorだ」と自覚しているとのだそうだ。
本日のTシャツは、特に話題とは関係なく、リーボックのシャツ。
BGM「夏が来て僕ら」by真島昌利
♪裸足ならもっと良かったけど
♪宿題は机で待ってる