
晴れの日が圧倒的に多いオースティン。
天気が悪いと、それだけでなんだか非日常的に思えて、空の写真なんぞ撮って見たくなる。

息子のコンディショニング・キャンプは、日によってメニューが異なる。
基本は前半屋外での基礎トレ、後半が屋内ウェイト・ルームでベンチプレスなどなど。
今日は雨っぽいので、全部屋内かも・・と期待していた息子。
(屋内は冷房が入っているからね。)
残念ながら雨は降らず、屋外メニュー。

少し覗いてみたら・・
さまざまなメニューをサーキットしていく。
今日は敏捷性、瞬発力向上的なメニューかな。
ラダーを使ったものは見慣れていたけれど、デカいタイヤをゴロンゴロン裏返しにしたりしてるのは、「それで効果あるの?」という不思議な光景にも見えるのだけど。

さらには、タイヤを綱引き状態で引っ張ったり。

個人的に「地引網トレ」と名づけてみよう。
毎日メニューが違うし、私が見たのはほんの一部だけれども、意外に昔ながらのというか、身近なものというか、アナログなものを利用してトレーニングしているのね。

本日のピンズは、トレーニングに使われていた「タイヤ」から、車もので、インディー400のピン。
サーキット・トレーニングで強くなるのだ~。

BGM「サーキットの娘by Puffy」