
かなり昔の今日6月26日に、バイト先でチケットをいただき、ウェザー・リポートの来日コンサートを観に行った。

ジャコ・パストリアスのベースには特に感動。
このあとジャコパスのソロ・アルバムなんかも買いこんで聴いたなあ。
BGM「Elegant Peace]by Jaco Pastrius and the Weather Report
本日のピンズはウェザー・リポート(天気予報)ということで、太陽のデザインのアトランタ・オリンピック・ピンをピックアップ。
さて、ここのところオースティンは、天気予報を見るまでもない晴れの日が続く。
晴れに決まっているとばかりに、天気予報をチェックするまでもなく、少し早起きして部分月食を観測。

明け方の月が、地球の影を映していく。

オースティンでは、6:38に影が最大になる部分月食。
その少し前には、ウチの庭では木などにさえぎられて視界に入らなくなった。
月が去ったあとは、やっぱり快晴のオースティン。


そんな激暑の中、今日のボランティアでは、食品を貯蔵する冷凍庫部屋を見学させてもらった。
ひゃあ~、寒いっ!何かの間違いでこんなところに残されたら、ドラマや映画のようには助からないかも。
今日の仕事は、家庭向けの支援箱詰め。

支援箱1箱につき、グラノラ・バー3箱、ベイクド・ビーンズ缶詰3缶、プラム缶詰3缶、グリーンビーンズ缶詰3缶、ポーク&ビーンズ缶詰2缶、米2袋、リンゴジュース1リットルの7種を詰め込み、内容物ラベルを貼り付け積み上げていく。

缶詰等なので、詰め込んでいくと箱は結構な重量になる。
それを持って歩き回るので汗の滝状態。
社会貢献しながら、体脂肪を燃やせたら一石二鳥~。
シフト後半は、詰め込むのに使う専用箱の組み立て作業。

こちらの方が単純作業で楽といえば楽だけど、面白みがない。
で、このボランティア中にサッカーW杯はアメリカ戦の最中。
仕事場にTVはないのだけれど、どこかで聞いたか観たかしてきた人が途中経過を「1-0のまま」と言うのを耳にする。
そのニュアンスから「ああ、アメリカが押されている?」と感じる。
帰宅後、やっぱり、アメリカは敗退していた。
サッカー人気が薄いアメリカ。
決勝トーナメントに残って盛り上がってきたところだったのに、残念。