アトランタ・オリンピック(聖火リレー)P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin36

本日のピンズは、今日5月19日の日にちの入ったカレンダー・シリーズで、アトランタ・オリンピックの聖火リレー「テキサス通過」ピン。

聖火は「TORCH」。
「トーチ」といえば、カーリー・サイモンのアルバムに「トーチ」というのがあったな~と思い出す。

英語で「トーチ・ソング」とは、失恋や片思いを歌った歌のことになる。
カーリー・サイモンの「トーチ」もそういった意味合いのタイトルと思われ、このアルバムが発売された1ヶ月後にカーリー・サイモンはジュームス・テイラーとの離婚を発表。

日本で言えば、中島みゆきは♪わかれうた唄いのかげがある♪で、トーチ・ソング・シンガーなわけでしょうか。

カーリー・サイモンといえば「うつろな愛」。

この歌の歌詞には、先日ピンズを載せたNOVA SCOTIA」も出てくる。
「貴方はサラトガに競馬にでかけて勝ち、その後自家用飛行機でノバ・スコシアに皆既日食を見に行った」とかなんとか、そういう歌詞。「親友の奥さんと一緒」というから、やっぱりこれも「トーチ・ソング」なのだわ。

<余談>
カーリー・サイモンは、私がものすごく好きだったアメリカのドラマ「THIRTY SOMETHING」にゲスト出演している。カーリー・サイモン本人としてで、写真家のメリッサが、カーリー・サイモンのアルバム写真を担当するという話。
このドラマでもかっこよかったな~。
で、「THIRTY SOMETHING」良いドラマだったな~。
昔、日本で深夜に2ヶ国語放送していて、毎回、1回目は英語で見て、2回目は日本語吹き替えで見て理解度を確かめ、3度目は日本語で理解したうえで再度英語で見る・・という、英語の教材的に3度見ても飽きなかったもんね。