野球リトルリーグ・シニア(黄)P | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-pin13


息子のラクロス、シーズン第7戦。
昨日「息子のラクロスチームは試合開始1時間前に集まる」と書いておきながら、今日は勘違い。
試合開始が5時で、試合会場までは1時間くらいかかる。
4時に着くとして3時に出発・・・と昨日はわかったいたのに、今日になって「5時開始で1時間かかるから4時に出発」と計算してしまった。

3時に、庭で収穫した大量のネギを冷凍保存しておこうと大量に刻んでいると、息子が「今日は何時に出かけるって言った?」と尋ねてきた。
「5時からだから4時に出る。1時間くらいかかるから・・・・あっ!」と、間違いに気づいた。

ネギを刻んでいる場合ではないっ!
あわてて準備をし、車をとばす。
よかった~、グーグル・マップを昨日のうちにプリント・アウトしておいて。
と、思ったのに、「**で左折」の「**」という通りの交差するところで、道路標示が、右折はその**の名前なのに、左折すると別の名前になっている。
いいのか?ここを左折で?
迷いながら左折したけれど、良く耳にするとおりだから大きな通りだと思うのに、1レーンの何も無いような道路。
違った気がする~とUターン。
しばらくそのあたりをぐるぐる周って、結局、そこを左折で間違いなかったんだと確信して戻る。
そんなこんなで、集合時間には遅れて到着。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-425lax1

遅れたせいかどうかわからないけれど、いつもはディフェンスの息子、今日は珍しくLPミッドフィルダー起用からスタート。
LPミッドフィルダーというのは、ディフェンス用の長いスティックを使用するミッドフィルダー。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-425lax8

ルールでは、ディフェンス用を持った選手は、フィールド上に最大4人まで許可される。
基本は3人のディフェンスがゾーンを組むのだが、LPを持ったMFを投入することでディフェンスの強化が図れる。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-425lax2

更に、この4人目のディフェンスはMFなのでゾーンを組むディフェンス3人に比べ、動き回れる範囲が広い。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-425lax3

勝ちを予想して、今日はコーチの戦略が違うのかなと思ったが第2クォーターは息子はディフェンスに戻る

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-425lax5

そう、今日の対戦相手、息子チームが勝つ勝算が大きい。
息子チームは現在負けなし。
相手チームは現在全敗。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-425lax6

出来れば点差を広げて勝ちたい試合。
前半は4点差で終了。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-426lax4

相手のゴールは阻止しつつ、こちらのゴールがガンガン決まる押せ押せの試合展開になって欲しいとこなのだけど。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-425lax7

最終的に、7点差で試合終了。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-325lax9

これで息子チーム、シーズン6勝1引き分け。

帰りは迷わずに帰れたけれど・・・やっぱりカーナビ取り付けるべきかなあ~。

本日のピンズは、昨日に続き、リトル・リーグ野球のシニア部門のピンズ。
色が違うのと、文字が違うだけでなく、こちらは真ん中に星がデザインされていて、微妙にデザインが違う。