93 京葉レディース・マラソン T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-out15

本日のTシャツは、93年の京葉レディーズ・マラソンの参加Tシャツ。
このシャツももう手元にはない。
写真は参加記念グッディーを記録のために写真を撮っておいたものなので、一緒にいただいたティッシュだのタオルだのアンパンだの・・・が一緒に写っている。

さて、今日は息子のラクロス、シーズン第2戦。
小雨模様の天気だけれども、雨だけなら中止にはならない。
フィールドは人工芝なのでぬかるみにはならないのだ。

試合開始の1時間前に集合し、試合準備。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-37lx1

↑「スリラー」を踊っているわけではなく、準備体操中。

息子のチームには特に「キャプテン」というのはない。
試合開始前のキャプテン・コールには、コーチが毎回「キャプテン」を指名する。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-37lx4

今日は息子が「キャプテン」の指名を受けた。

さあ~行くぞ~!

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-37lx3

小雨の天気もだけど、時間的にもナイトゲーム。
ナイトゲームでは、スタジアムの明かりとスポーツの激しい動きに私のカメラ、もしくは私のカメラマンとしての腕が付いていかないので、写真はあきらめ今日はビデオ撮影。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-37lx2

・・・という事で試合写真は、ない。

前半をリードで終えた息子チーム。
これはいけるな、と思ったら、後半に入って立て続けにゴールを決められ同点に。

またリードし、また追いつかれ、で試合は終了。
引き分けに終わったな、と思ったのだけど・・・

なにやら審判がコーチたちに相談。

多分、リーグのルールでは引き分けアリだと思うのだけど、なぜか試合は延長のサドンデス に持ち込まれる。
そして、息子チームがゴールを決めて勝利。

公式の記録も、1点差で勝ちがついたのだけれど、なぜ引き分けで終わらなかったのかちょっと不思議。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-37lx7

まあとにかく、シーズン2戦目も勝利し、2連勝。
勝てない、勝てない・・・といっていた昨年と対照的。
サドンデスを制しての勝利はまた格別だっただろう。


(息子チームのゴール集)

雨のナイトゲーム、おつかれさま~。