94 佐倉朝日健康マラソンT | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-out14

本日のTシャツは、94年の今日3月6日に走った「佐倉朝日健康マラソン」の参加Tシャツ。
「健康マラソン」という名前だけども、42.195kmのフルマラソン。
(もしかしたら、このシャツ、93年のものだったかも?)

息子をラクロス練習に送り届け、練習の間に買い物してお迎えに戻ろうかと思ったら、財布を忘れて出てきていた。
仕方ないので練習見学。

息子たちとフィールドをシェアする形で練習に来たのは、多分小学校2年生以下の「バンタム部門」のチーム。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-cb3

多分、ヘルメットはこれより小さいサイズがないのだろう。
腰から上と腰から下のイメージの違いが不思議な絵に見える。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-cb2

用具もそうだけど、子供達もフレッシュでまぶしい。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-cb1

でも、動くと良い動きするんだな、ちびっこたち。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rd1

息子達の似たような構図を並べてみた。
まあ、もちろん、息子達の方がダイナミックに動けるのだけどね。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rd3

でも、まだまだ高校生チームに比べたら全然レベルの差が歴然。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rd4

1年の違いなのに、8年生とも差が明確。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rd6

たった1年の差で、体格や運動能力も差が歴然というのは、つまり成長期の中にいる年齢なのでしょうね。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rd5

日々是精進。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rd7

毎年毎年、こうやって成長していくのだわ。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-rd8