バック転(白) T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-o92

昨日宿題が出来なかった息子を朝4時に起こす。
早めに床についているので睡眠はなんとか充分にはとれている計算なのだけど、やっぱりリズムの違うタイミングで起きるのは辛い。
目を覚ますのに役立ったかな~と思うのは「ドリンク・ヨーグルト」。
Kefirブランドのヨーグルト が、濃厚でフレッシュ感があり、シャキっと目をさましてくれそうに思える。

早起きして、窓辺のソファーに座っていると、窓から冷たい空気が伝わってくるのを感じる。
そうなのだ~、オーステインは、今日明日は「14年ぶりの記録的寒波」が予想され、早朝には零下の気温。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-kkr

やっぱり寒いっ!
暖房を入れた室内でも、じわじわと外気の寒さが壁から伝わってきて、ダウンジャケットを着込んだ。

今夜の予想最低気温は-6℃。東京目黒の最低気温が5~6℃なので、東京より10℃は低い氷点下。
数字の問題だけでなく、暑いテキサスでは体が寒さに慣れていないし、対応に慣れていない。

例えば、息子の体育の授業。

授業用の「体育服」は、Tシャツと短パンしか指定されていない。いわゆる学校指定のジャージなどがない。
寒さの中でも屋外陸上トラックに出るのか、短パンの下にスエットなどを履いてもいいのか息子に確認してみた。
どうやら、短パンの下に何か履くのはOKらしい。
昨日も寒かったのだけど、Tシャツ短パンしか用意していかなかった息子。外に出るにあたって、そういう生徒にはコーチがスエット・シャツを配布したらしい。

学校の基準としては、「気温が氷点下に達したら、屋外のスポーツ活動は中止。体育の授業はウェイト・トレーニング室などに変更」になるそうだ。
これは陸上などの屋外試合などでも有効な基準らしい。

一番つらいのは、ギリギリで氷点下に達しない時かな。

本日のTシャツは、FLIP YOUR LID のバック転イラストTシャツ。
空手大会 の会場で売れれたいたもので、我が家には夫用、私用、息子用とサイズ違い・バージョン違いで3種がある。
私のもの と、息子のもの の2種は既に掲載済みで、コレは夫用。

白いペイントが撥ねたようなイラストが、ちょっと雪のようにも見えない?というのが本日のTシャツ選択ポイントね。

イラストの中には、漢字が織り込まれているのだけど、中国語かな?日本の漢字としては意味を成していない。

今日もTシャツ@TEXAS(テキサス州オースティン)-o92fl

氷点下の寒さだけど、花粉症も続く。
寒さと花粉症・・・不思議なコンビネーションで快適とはいえない今日のオースティン。