
息子、学校のアスレティックの先生にほめられ、名前の横に「BEAST」と書かれたそう。
「BEAST」って・・・野獣とかケダモノとかいう意味。
だけども、体育会系の世界の話なので、BEASTと書かれるのは名誉な事なのだそうだ。
まあ、荒々しくて敵も逃げてくとか、イメージができなくもないけど。
褒められて気分を良くしたのか、休みの日も学校のトラックに出かけて練習。


100mのタイムを計りたいというので、私のTIMEXで協力したら、「そんなはずはない。自分の感覚だともっと早かったはず!」と主張。
よく見ると、私、間違えて110mの位置で計測していた。
へ~、感覚でわかるんだ。(本当かな?)

ダッシュ連取をしたあとは、先日書いた ボーイスカウトの自転車認定のための、2回目の15マイルツーリングにまたまた夫と息子ででかけていく。

チューンナップをして・・・

いってらっしゃ~い!
この父と子のツーリング、坂道も多くて大変そうだけど、息子はけっこう楽しみにしている。
今日もウキウキと出かけていった。
・・・と思ったら、携帯からこんな写真が届いた。

12マイル地点で、夫の自転車のクランク がスポンと取れてしまったらしい。
(クリップ着脱のサイクリングシューズはペダルに固定されるので、外れたクランクが靴についたまま)
幸い、スピードが出ていなかったので事故にはならなかったようで、近くを歩いていた方の家でツールを借りて修理してツーリングを続行して帰ってきた。
自転車は、かなりのスピードが出せるので、転倒だけでも命にかかわることになったりもする。
そういうのが怖くて、私は苦手なんだよなあ~自転車。
本日のTシャツは、自転車パートがイラストになった、TYR社 のトライアスロンTシャツ。