BTSR T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-m33

先日延期になった健康診断 に出かけた。

血液等の採取は既に終わっているので、今日は問診や触診やパップスメア
問診の際、既に結果の出ている血液検査で、毎度おなじみの貧血が出ていたので鉄剤の処方が出る。

この血液検査、先日採血した際にその場で既に簡単な検査は実施されていて、何も指摘がなかったので問題は無いのかと思っていたら、違った。
先生が「あれ?えっと・・・どういうわけか血液分析結果にコレステロール値などの結果が載っていないのよね。悪いけど、もう一度血液取らせてくれる?朝食食べちゃった?」と。
なんと、検査が抜けていた。
採取した血液は7日間しか保管しないそうで、既に処分されていた。
朝食は食べてきていたので今日は採血できず、また日を改めて採血に来なければ行けなくなった。

というわけで、コレステロール値が正常範囲内かはまだわからず。

それと、血液の結果で何か出ていたのか、「ちょっと甲状腺のホルモンが・・」と首を触診して、先生、なんだか「やっぱり」というような表情で、甲状腺 の超音波検査を指示。
どうやら、甲状腺から出るホルモンの量が少ないらしい。

甲状腺機能が低下 した場合の症状には、「エネルギーを燃やす効率が悪くなるので疲れやすい」「エネルギーが燃やせないので体重増加」など、もしかしたらこのせいだったのか?と思い当たる項目がいくつか。
(私の場合、常に赤血球が少ないので、疲れの原因はそっちかも知れないけど・・)

他には、マンモグラフィー と、骨密度の検査 を指示された。
こちらは多分、前回受けてから年数が経っているので、定期健診としての指示と思う。

というわけで、次はマンモグラフィーと甲状腺超音波検査を、別の専門機関に出向いて行わねばならなくなった。
やれやれ・・・

さて本日のTシャツは、息子と夫がお出かけ中のボーイスカウト・キャンプの、昨年の行き先だった「バッファロー・トレイル・スカウト・ランチ 」のTシャツ。

今年出かけているのは、別のキャンプ施設。

今日もTシャツ@TEXAS-bscmp

今日携帯から送られてきた写真は↑コレ。
なんでも、この空気で膨らませたでっかいものに、桟橋から一人がジャンプすると、既にこの膨らんだものの上に乗っかっている一人が、ロケットのように飛び上がるというものだそうで・・・

水遊びができているのが幸い。
エアコンなど無い野外でのキャンプ滞在らしい。