08 キッズ・トライアスロン T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-m32

本日のTシャツは、今日6月28日の日付の入った「カレンダー・シリーズ」で、08年の「キッズ・トライアスロン大会」参加Tシャツ。

この大会に息子が参加した事は、昨年書いた

今日もTシャツ@TEXAS-trmdl

その後、この大会の運営が大雑把なので来年出るなら別の大会に出たいと言っていたこともあり、今年は参加を見合わせた。

運営が大雑把、の例を挙げると、一昨年参加した際、バイク・コースに係員がいなくて、息子は自分の年齢グループ用の折り返し点がわからず、上の年齢向けの長い距離を走ってしまったのだ。

この大会、トライアスロンの宿泊キャンプの仕上げ的に行われる形でもあり、主催者は「キャンプで今まで練習してきたコースと同じ」という風に説明し、オープンで大会だけ参加の者に配慮が無いように感じた。
息子がコースがわからなかったのもうなずける。

以前、宿泊キャンプに子供を参加させたという方によると、キャンプの方も、かなり大雑把だったらしく、翌年からは参加をやめたという。

というわけで・・・というわけでもないけど、今年は大会でなく勝手気ままに自宅周辺を自転車でダッシュ中。

今日もTシャツ@TEXAS-bkng

一緒に走ろうと思ったら、私のロード・レーサーもマウンテン・バイクも、タイヤがパンクしていた。
体重が重すぎてパンクした・・んじゃないよね?
でも実際、体のサイズに対して、ロードレーサーのタイヤが細すぎで乗っていて心配になってしまうのは事実。。。

そんな心配なしに乗っていた頃のウェットスーツ。

今日もTシャツ@TEXAS-mrkm

今でもクローゼットに残してあるのだけど、当時の体型で特注したコレ、もう2度と体が収まる事はあるまい。