"STICK IT TO 'EM" ラクロス(赤)T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

今日もTシャツ@TEXAS-M2

息子のラクロスシーズン第5戦。

今日もTシャツ@TEXAS-tc4

先制点は取られたが、すぐに取り返し、いい感じの展開。

今日もTシャツ@TEXAS-tc2

相手チームのゴールキーパーは、息子と夏の遠征チームで一緒だった子なのだが、うまい。
うまいのだが、この日はなにか機嫌が悪かったのか・・・
息子たちによると、かなり相手を挑発する事を言ってみたり態度が最悪だったそう。
そして、相手に殴りかかるような行為をし、ペナルティー3分。

本キーパーがいなくなった3分。
コーチすかさずタイムを取り作戦指示。
30秒でまずゴ~ル!
喜ぶ息子たちにコーチがゲキを飛ばす。「喜んでないで、もう一本いけっ!」
で、立て続けにもう1ゴール!

今日もTシャツ@TEXAS-tcvs4

その後相手チームもゴールし、同点で前半終了。

いけるよなあ~今日は。
と思ったが・・

後半で2ゴールされてしまい、必死に逆転を狙う。
いいとこまで行っているのだけど、ゴールが決まらない。
まだ行ける、まだ行ける、のまま、試合終了。惜敗。

今日もTシャツ@TEXAS-tc1

なんで勝てないのかな~?
勝てない相手でも無いけどなぜか負ける。

今日もTシャツ@TEXAS-tc3

息子自身は「自分はやれることはやった、満足」で「次の試合はいつ?」ともう次に向けて気分も前向きにチェンジ。
で、次の試合は現在リーグトップのチーム。
「おお、そういうチームに勝つぞ~!」とかなりポジティブな息子だったが、その試合時間、息子は学校のバンド遠足とかぶっているのに気がつく。
遠足は学校行事で、修行時間からに出かけるが帰りが遅くなるので試合開始に間に合わないのだ。
「え~・・・」目がやや涙目にさえなっている。
「学校の遠足、行くの辞めていい・・?」
そんなに大切なのか、ラクロス試合。。

というところに、親あてにコーチからメールが入る。
「負けが増えて、子供たちは今シーズンに失望していませんか?意気消沈していたらなんとかしないととも思うので、子供たちがどう思っているか率直な気持ちを教えてください。」

いや・・・息子、ぜんぜん意気消沈してない。
もちろん負けて悔しいとは思っているようだけど。
どちらかというと、もう少し客観的に見て失望したくらいがいいのではと思うくらい。
悔しい気持ちから、もっと練習したり向上心を持ったりするのが良いと思うのだが、気分転換がうますぎなのか、なんなのか・・・

チーム内でも、「でも良い試合だったよね」とポジティブな子、負けてUPSETな子、やはりさまざまな様。
一番胃が痛いのは、子供たちを勝たせたい、勝利の歓喜を分かち合いたい、コーチかも。
コーチ、一生懸命なのに、すみませんね~。。。


(↑息子チームのゴールシーン集)

本日のTシャツは、息子のラクロスチームTシャツ。
赤は選手用で、息子はすでに3シーズン分3枚持っている。更に応援用の黒も一枚。
応援用の黒は、私も自分用に持っていて、昨年5月26日 に掲載済み。