95 国際友好RUN T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

557

アメリカの大統領選挙も大詰め。
オバマ、マケイン両候補TVディベート も最後となった。

選挙前最後のディベートということで注目度は高かったと思うのだけど、私個人的には、今から新しい政策方針などが打ち出される気もしなかったので、見なかった。

息子と夫はディベート鑑賞しながら、地元新聞が作った「オバマ・マケイン・ディベート・ビンゴ」カードのキーワードをチェックしている。
息子、このTVディベートを見て親の「見ました」サインを持っていくと、社会科のボーナス点数が加算されるのもあるのだ。(って、最近こんな「ボーナス得点」っていう話題を書いてるのが多いような気がする)

dbingo

本日のTシャツは、大統領選挙という長いマラソンの最終コーナーを曲がり、ゴールを目指してデッドヒートを繰り広げる両候補の図、をイメージできる図柄の、95年の「国際友好RUN 」参加Tシャツ。
この「国際友好RUN」は、これ以前には「国際朝食RUN」という名称だったもので、ニューヨーク・シティ・マラソンの前日に、アメリカ以外の外国から参加のランナーがマンハッタン内を走るという、NYCマラソンのサブ・イベント。

さて、高尚にアメリカ政治、アメリカ大統領選挙の話題を・・と続けたいところだが・・・
今回のTVディベート、私は先に書いたようにパス。
で、放送時間が重なっていたので夫と息子とは別に私が一人で見ていたTV番組は・・・
ドラマ「ごくせん3 」。
TVジャパン というNHK系のアメリカ向け局で、第1話の放送だったのだ。

ぜんぜんっ!「高尚」じゃ、ないっすね。。。