ハワイ大学 ショートT | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

540

息子の中学が始まって、大きな課題作品も提出し終わり、落ちついいてきた週末がやっと来たという感じ。
そして今週から、息子が待ちに待っていた「テニス教室」復活始動。

reach

夏休みのテニスキャンプ終了後、すっかりテニスにはまった息子のこれからのテニス練習をどうするかが、私の課題だった。
中学のテニスクラブに入れる資格は、7年生からなので今年は無理なのだ。
個人レッスンなどというのは予算外。地元のリーズナブルなグループレッスンを探してみたところ、4つほど見つかった。どれもレッスン費は同じくらい。
他の習い事と重なる曜日に重なると、かなり忙しい事になってしまうので、結局唯一週末にあるクラスを選択することにした。
それがこの週末スタート。

クラスの対象は6~8年生。
出かけて見ると、生徒は5人ほどだった。コートは2面使えるようなので、十分練習できそう。
コーチも始めてのコーチだったが、かなりのテニス歴、コーチ歴のある方で、自分で教えた娘さんは「テキサス州トップ20」のプレーヤーなんだそう。
プロ級のコーチに習いたいと言っていた息子も満足。

それ以上に息子が「おお~!」と感動したのが・・

tm

コーチがこれ↑を持っていた事。
「テニスボール・マシン、生まれて初めて見たよ~!」
と、これから発射されるボールを打ち返せるのに興奮。

コーチは、他でも教えていらっしゃるのだが、この子供クラスは「地元の子供たちにテニスを楽しむ機会を持ってもらうのが目的」(このグループレッスンクラスは、地元学区内に住む子供が対象)という趣旨で始められただけに、実に良心的。
土曜だけのレッスンかと思っていたら、日曜は「フリー練習」としてこのマシンを置いて子供たちができるだけ球を打つ機会も設けて下さっていた。
思っていた倍の時間がコートで過ごせるのか~!ラッキー!

テニスには大満足の息子だったが、その後何気に会話している時に言い出したのが、
「大学と将来の収入が心配なんだよね、このごろ」

どうやら、久しぶりのテニスレッスンでリラックスして、学校が始まってからのストレスを語りたい気持ちになったよう。
息子も実感しているのだ。今の学校の勉強が大学受験につながっていて、それが就職につながってくるのを。それがすでにプレッシャーになっているのだろう。

「アメリカって、貧しい人がたくさんいるじゃない。そうなったらどうしようと思うんだよね。」
確かに、アメリカは階層社会
どうやら、昨今のアメリカの経済の不安定感も子供ながらに不安感を感じているようだ。

わかるけどね・・・
とりあえず、週末は大好きなテニスを楽しもうね。

本日のTシャツは、まだ大学の心配しなくてもいいよ~と思いつつ、大学モノで、ハワイ大学 のショート丈Tシャツ。
80年代に、Yさんからお土産にいただいたもの。
ヘソ出しになる丈。もらった当時から「スリムな腰ににあうのだろうなあ~」とうっとり夢見てきたが、結局当時から今まで着られる体型になったことはない。
そして将来も100%無いと言い切れる。
でも、眺めているだけでも、ハワイの大学生のイメージが浮かんで嬉しくなる1枚。