
中学の音楽の授業でサクソフォンを習う息子。
楽器を触ったこともない状態から、初めて一応メロディを吹ける状態になったばかり。
でも、音がしょっちゅう甲高く外れたり・・・
最初はこんなんでした~と、1年後に比べられるように「サックス上達の軌跡」を撮っておくか~という、第1歩。
それにしても、こういう6年生だけで来月すでに「お披露目コンサート」なんていうのがあるのだわ。
ウチの学校、結構「パフォーミング・アート」には力入ってると思うのよねえ。
サクソフォンの所属するブラスバンド部門の先生、かなり厳しいと耳にしていたので、学校から進められる、課外個人レッスンも受けることにした。
週一回、放課後(もしくは始業前かランチタイム)に30分、音楽の先生ではない別の先生が学校に教えに来てくれる。
さて、半年後、1年後、この今の状態からどこまで上達しているでしょう?
本日のTシャツは、「YOU CAN DO IT !」とどこかでおなじみのフレーズも入った、94年ニューヨーク・シティ・マラソンのオランダ・チームのトレーニングシャツ。
94年のニューヨーク・マラソンを走った際に、オランダのランナーとTシャツ交換したもの。
サクソフォン、毎日家でも練習が宿題なので、日々是トレーニングなのだ~!