スター・パーティー T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

521

本日のTシャツは、昨日の息子の夏キャンプ土産パートⅢ。
キャンプの「天文学」クラスで、この天文台に行ったとのこと。オースティンは都会というほどでもないが、ここの天文台で見える星の数は、オーステインとも比べ物にならないくらいで感動的だったらしい。

昨日の、息子が貰ってきたワッペンの一つは、ここでの観測記念のもの。

さて、そのワッペン。
昨日「最近はあまり出回っていない」と書いたが、それでもあるとこにはあるので、見かけるとつい買ってしまうコレクター心。
テーマで集まっているものを、サワリで紹介してみると・・・

scoupa
これは、スカウトの記念物だが、息子のではなく、息子がイベント参加するのにつきそいで行った先で、古い在庫処分で売っていたのを買ってしまった、私のコレクション。

runpa
記念に集めるものなので、その時にしか買えない、こういうマラソン大会のものなどがメイン。
最近では、観光地でも集めてしまい始めた。観光地物は数が多く流通する「商品」ものだけど、まあ、行った記念だしね。

polipa
これは、80年代初期に、明星食品のカップラーメンのキャンペーンもの。
カップラーメンに、アメリカ・ポリス・ワッペンの写真のシールがオマケについていて、それを何枚か集めて送ると、本物のワッペンが貰えるというもの。
送られてきた封筒にそのまま保管していたので、封筒の方が、残っているのが珍しいかも?

bowpa
あまり集まらないが、70~80年代のボーリングものもコレクション。
昔、古着のボーリングシャツに凝った時期があって、シャツ自体はほぼ処分してしまったのだけど、その際にシャツから外したものが手前の4つ。

そういえば、ボーリングシャツに凝ってた頃、赤いボーリング・シャツを着て歩いていて財布を拾った。
近くの交番に届けたら、おまわりさんに「プロ・ボーラー」ですか?と聞かれた事があったっけなあ。
ふふふ、中山律子さんに見えた?

などなど、ワッペンも集めてしまう訳だが、以前、オースティンの図書館の中古本販売コーナーで、「エンブレム」という本を見つけた。

embook

紺ブレザーにエンブレムというアイビー・スタイルは大好きなので、本を手にとって見てみたら・・・
あれ?なんと「VAN」のエンブレム写真も掲載されている。
他にも日本のブランドのものが・・・
とページを勧めると、日本語~!

日本の本だった。
これがどういう経路で、誰から、オースティンの図書館に来たのかはわからないが、買ってかえることにしたので、我が家にやってくるっこととなった。

掲載されている写真を眺めているだけでも、いろいろばデザインのものが並んでいて、楽しい。
でも、ブレザーにつけるようないわゆる「エンブレム」は高いから、コレクションするには手が出ないのだ。