93 勝田マラソン T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

318

本日のTシャツは、93年の今日2月11日に走った「93年勝田マラソン」の参加シャツ。
現在ではこの大会、1月の最終日曜に開催になっているようだが、この93年頃は毎年建国記念日祝日の2月11日に開催されていた。

tirasi

2月に行われていた勝田は、ちょうどシーズンの半ばでコンディションがのってきた時期なせいか、気持ちよく走れた記憶が多い。
コースが淋しくなく応援が多かった気もする。

「勝田」だったか、もしかしたら「かすみがうら」だったかも知れないが、コース沿いに住む方の「私設エイドステーション」に助けられた事がある。
レースの後半で寒さが辛く感じていた時、コース沿いの家の方が家の前にポットとコーヒーカップを並べ、暖かいコーヒーを用意してくださっていた。
引き寄せられて、ありがたく頂く。その後驚くほど体の動きが良くなり、寒さも感じなくなり快調にゴールまで。

そのコーヒーの後の快適ぶりが忘れられず、翌年もいらっしゃるか気にしながら走った。そして翌年も同じ「コーヒー・エイド」を出していてくださっているのを見つけ、またありがたくいただくとともに「昨年、このコーヒーで生き返りました」とお礼を述べる事ができた。

「ミラクル・コーヒー」あのコーヒーは忘れられない。

コーヒーなどに含まれるカフェインは、マラソンのパフォーマンスを高めるという研究結果が出ている。
が私はそれより、「運動前にカフェインをとると痩せる」と聞いたことがあり、ずっと走る前にはコーヒーを飲むのが習慣だった。効果があったのかは???
ただし、レース前はWCの兼ね合いでコーヒーは飲まないことにしている。
最近では携帯エネルギー補給食のジェルにカフェインが含まれているので、レース途中でカフェインは摂れる。
でも、カフェインだけではなく、あのレース中のコーヒーの「温かさ」にも救われたのはまちがいない。

↓今でもあるのかなあ?
ランナーに配られた、名物「完走(乾燥)いも」。
imo

翌年94年2月11日の勝田での記録が、私のマラソン自己ベスト記録。
勝田はやっぱり私には良い思い出が多い。