03 ACL MUSIC FESTIVAL T | 今日もTシャツ@TEXAS

今日もTシャツ@TEXAS

コレクションのTシャツのリスト作りも兼ねて毎日1枚づつにスポットをあてて掲載。Tシャツ掲載終了後はピンズのコレクションへと移行、続いて「貯まってしまったこんなもの」を掲載しつつ、日々の呟きを。→ほぼTシャツブログに戻りました。基本ランニング関連です。

170

オースティン・シティ・リミット・ミュージック・フェスティバルは2日目。
という事で、本日のTシャツは03年のボランティア用Tシャツ。
この03年の第2回以降、3日間の開催になる。この年は、R.E.M、スティーブ・ウィンウッド、アル・グリーンなどが出演し。ストリング・チーズ・インシデントというバンドが、ピンク・フロイドの「The Wall」を演奏する際に、ピンク・フロイドの「PIG」を空中に浮かせたりした。

さて今年の第1日目の昨日、開始まもなく事故が発生。
会場内の屋台でプロパンガスが爆発し、4人が病院へ運ばれ、うち2名の方が重体。
その後、メインステージ上でスピーカーが燃える事故。こちらはすぐに消火器で消化されて大事に至らず。

火事といえば、以前に住んでいたマンション(日本)で火災にでくわした事がある。
12階建ての6階に住んでいたのだが、火災報知器が鳴った。ドアを開けて廊下を覗いてみると、他の部屋の人々も同じようにドアを開けて覗いている。が、火災らしきものは見当たらず、みんなそのまま部屋に引っ込んでいったので、私も報知器の故障かなとそのまま部屋に引っ込んだ。
が、しばらくして「家事だ!」という男性の叫び声が聴こえたので、これは本物かと避難することにした。
が、私の部屋はちょうど建物の中間。火事が上層階なのか、下層階なのか、わからない。
ここで私は非常にバカな選択ミスをした。
わからないから1階に降りる方の賭けてみようと、いつものクセでエレベーターに乗ってしまった。
エレベーターが下降を始めた時に、天井部分から少し煙が漂ってきた。しまった!!火災や地震の際にエレベーターには乗るなと言われているのを、その時に思い出す。
途中で止まってしまっては最後かも。とにかく1階まで無事に動いてくれることを願う。
幸運なことにエレベーターは1階まで動き、ドアも開いた。無事に着いたことに感謝しながら建物の外に出てみると、10階部分で火の手があがっていた。
結局、火災被害が出火現場の階だけで、私の部屋は害はなかった。
が、エレベーターを使ってしまったのは、今回は無事で済んだが、本当に間違いだったと怖い思いをした。
火災時には階段を使って避難しよう。いつ電気系統がやられて停止してしまうかわからないし、密室で煙が充満したり火が迫ってきたら、アウト。怖かった。

話はACLフェスティバルに戻る。
今回、当初発表された出場者のうち、3組が「健康上の理由で」キャンセル。
そのうちの一つが、今日2日目のメインステージでのトリだった「ホワイト・ストライプス」。
急遽「MUSE」が代役でトリ。そのメインステージでのトリ時間に重なって別ステージのトリなのが「アーケード・ファイア」と偶然「FIRE」なバンド名。
その他、本日も7ステージで40バンドが出演(子供向けの1ステージ分は除いて)。
ボブ・マーレーの息子、スティブン・マーレーも出演。明日は長男のジギー・マーレーも登場する。オースティンではボブ・マーレー祭というイベントが毎年開催されるのだが、ボブ・マーレーとなにか縁があるのだろうか?

今日は事故など起らず、65000人(一日あたりの入場キャパ数。チケットは全て売り切れ)、音楽の祭典を満喫できるように。Keep on Rockin', Austin !!!