こんばんは。カラー診断士のyukariです流れ星

 

NPO法人CLE協会認定

ベースカラー診断士 カラーコンシェルジュ

 

上海ではここ数日で感染が広がりつつありますあせる

 

不安な日々が続きますが、

 

こんな時でも気持ちは前向きにビックリマーク

 

今この瞬間を大切に過ごしたいと思います。

 

春を感じさせるピンクのカーネーションを食卓にラブラブ

 

皆様、お身体ご自愛くださいね。

 

 

 

 

 

 


他人軸と自分軸

 

 

「周りから自分がどう思われているのか」

 

「どう評価されているか」

 

ほとんどの人は他人からの目を気にしながら

 

生活しているのではないかと思います。

 

私は今までも(今も現在進行形で)

 

他人からの目を気にしながら生きていますタラーガーン

 

 

 

 

こういう「他人軸」で生きる生き方、

 

ちょっと辛く思うことありませんか?

 

 

 

 

多くの日本人は


協調性をはぐくむ教育を受けてきているので

 

他人と同調や調和することを大事にしています。

 

これはとても素晴らしいことだと思います。

 

 

 

 

しかし、それに囚われすぎて

 

少し辛く思うこともあるのも事実です。

 

 

 

 

そういう時は少しだけ

 

「自分軸」で考えてみませんか?照れ

 

 

 

 

 

「こう思われているんじゃないか」と


不安を解消する為に

 

無理に「他人軸」にするのではなく

 

「人にこう思ってもらう。」という

 

自分を主体的に「自分軸」で!!

 

 

 

 

 

 

そう思ったきっかけは

 

先日のパーソナルカラーの授業で

 

パーソナルカラーが広がった理由を学んだ時でした。

 

 

 

もともとパーソナルカラーは

 

1960年代のアメリカ大統領選で誕生し

 

その後広がったそうです。

 

「自分をこういう人に見せたい。」

 

色を使って視覚の効果を利用して

 

相手に自分がどういう人かを印象付ける

 

自己プロデュースの為に広がったんですねラブ

 

「自分軸」です。

 

 

 

 

一方で、日本でパーソナルカラーが広がった理由は

 

「他の人から見て自分が浮いていないか。」

 

「自分が選択した色は本当に合っているのか。」

 

その確認の一つの手段として

 

パーソナルカラーが広がったそうです。

 

完全に「他人軸」ですよね。

 

 

 

でもこの「他人軸」の考え方を

 

「自分の素の部分をくすませないため。」

 

「自分をより良く見せるため。」

 

こういう「自分軸」にちょっとだけ変えて考えたら

 

きっともっと楽しくなると思います。

 

 

 

授業中にアリー先生がおっしゃっていたように

 

「色にコントロールされてはダメ!

 

色を上手に取り入れて素の魅力を引き出す流れ星

 

こういう考え方、とても素敵だなと思いましたドキドキ

 

これから出会うお客様で

 

もし他人軸で考えていらして


「安心したくて」といらっしゃったら

 

お客様ご自身のベストなオーラカラーを

 

「自分軸」で


一緒に探すお手伝いをしたいと思いますビックリマーク

 

そして私も、「自分軸」でデレデレ