連休初日、5時に起きてしゅっぱーつくるま。R

46番札所 浄瑠璃寺へ

いろんな思いを込めて鐘を突きます。


本堂。

このお寺の周辺は鼻がじゃなくて花が、いつもいっぱい咲いています。

今年は少し遅いそうで、アジサイもキレイでした。

あんちゃん、天国できりりとさんと会えたかな~テレ


蓮の花も見事です。



このお寺に来たときは、ぜひ周辺をお散歩することをオススメしますポイント。


次の47番八坂寺へ。

駐車場に『いやさか不動尊』が立って、お迎えしてくれます。

『いやさか』というのはますます栄えるという意味らしいです。

この前にも書いたけど、Q太のん♪の像とだんごミニーちゃん。



大師堂。

お大師様が見えますか?


ここで、だんごミニーちゃんにも見せてあげようと、バッグの中を探すと、いっいないショック


線香出したり、ろうそく出したり、経本出したり、その時に落としたか?

ということで、慌てて本堂に戻り探しまくるQP。

本堂の階段で、だんごミニーちゃん発見。

あーよかったホッ


Q太のん♪の側に行きたかったのかな~( ´艸`)


落とさないように、気を付けないとね汗☆


八坂寺の入り口の橋のベンチの下で、気持ちよさそうに眠ってました。

前に来た時もこんな感じだったな~。



48番西林寺。

大師堂。

手とつながっている紐があったので


だんごミニーちゃんにしっかりと握らせました。

どうか痛みが取れますように拝む


続く