種間寺(たねまじ)までの道は少し狭くてくねっている。

運よくミキサー車が前を行ってたので、ついていって、対向車をやり過ごしたりしてあはは。。。


田んぼや畑がいっぱいののどかな場所にありました。



QPのひっそりこっそり

ここは階段がほとんどありませんでした。

QPのひっそりこっそり

大師がお出迎え。

ここの大使は歩いてるんですよー。


QPのひっそりこっそり

QPのひっそりこっそり

このお寺は安産祈願にご利益があるそうです。

妊婦さんが柄杓を持参し、寺でその柄杓の底を抜いて『通りをよく』するそう。

無事出産を終えたら柄杓を奉納する風習らしい。

それで、この観音様の周りには底の抜けた柄杓でいっぱいなんですね。



QPのひっそりこっそり

本堂。

QPのひっそりこっそり
大師堂。


QPのひっそりこっそり
しだれ赤松

樹齢230年以上だとかパチパチ


QPのひっそりこっそり

御本尊:薬師如来

真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか