何か、1日に2回ここに書くことはあまりないんですがテレビ見ていて
気になったので。

最近、自殺する子すごく多いですよね。
その上、その学校の先生まで自殺してしまってて。
どうなっちゃうのだ?と漠然と思う事が多くて。

辛かったり、悲しかったり、憎かったり、寂しかったり、色々な原因が
あるんだろうと思うけど。
自分で自分の命を終わらせてしまう、という結果。


テレビでは先生が謝罪していて、と思ったら次の日にはその先生の
自殺のニュース。
教育のエキスパートと呼ばれる人や、有名な人達が討論していて。

なんだろ?この連鎖。

誰が悪いとか、討論してる場合じゃないとか、そういう事を言う人もいるけど
それだって必要なことだとは思うし。


大切な人は誰なんだろう?
守るべき人は誰なんだろう?
守られるべき人は誰なんだろう?

それを教えてくれる人は誰なんだろう?

死ぬことを結果として選んでしまう大人と
死んでも、生まれ変われると思っている子供。

なんだろ、この不自然さ。

こんなにメディアが発達していて情報が溢れているのに
何が大切なのか分からない。

生きている、って事は当たり前じゃない。

ものすごいたくさんの奇跡が重なって
ものすごいたくさんの想いが重なって存在してるんじゃないかな。

大切な人が目の前からいなくなってしまうなんて、
大切な人が自らそれを選んでしまうなんて
そんなに辛いことってないよ?
それより辛いことなんて、ない。絶対に、ない。

難しいことは分からないし、大した意味もないと思うから
シンプルでいいと思う。

あなたが必要だよ、って
身近な大切な人にちゃんと伝えられる大人にならなきゃ。

そんな風に思った今日。