こんぬぅづは。
壁|∀・)ノ


公休中に久々の晴れ☀️
…なので昨日は
いつもより遅くなったけど

月に1度の
食料品のまとめ買いに
パコさんと一緒に(主に積載担当キョロキョロ)
行ってきたよニコニコ←お米とか炭酸水とか重いものもまとめて購入しちゃうからねwww


帰ってきてからは
青唐辛子とニンニクの味醂醤油漬けを作りまして拍手←パコさんがなwww 




その後は
皆様のブログへのご訪問ルンルン
などしてまったり~チュー


で。
本日のブログは
ご訪問先で
新たなブロガーさんとの出逢いがありましてラブ←で。すかさず読者登録www 


その新しく読者登録させていただいたブロガーさんの記事を読ませていただいたところ


こりゃちょっと
ぶつぶつと…おいらのバイクに関する色々な想いを喋りたいな~と思う事が湧いてきたので…そのお話を。
おいでおいでおいで



…というわけで
相変わらず文章構成力が皆無のおいらwww

はい。今回も長いですおいで滝汗←懲りねぇなwww 

なので
ご興味のある変態…いやいや
優しい方に読んでいただければと思ってるでござる🐵ウキッ。


そんじゃば
はじまりはじまり~。



************* 


当時中学一年生だったおいらは
地元の草レースに出たりしていた
10歳以上離れた兄貴の影響で
バイクが大好きになったんだラブ
←当時兄貴が乗ってたバイクを洗わせてもらったり、エンジンかけさせてもらったりルンルンそれだけで幸せだったウブなおいらwww 


時には
兄貴の草レースの練習走行に連れて行ってもらったりお願いルンルン←この時、練習走行に混ぜてもらったのが、バイクの初体験(50ccスクーターだけど😁)…で。1度軽く草スクーターレースに出るも、怖くてwww2度とスクーターには乗らないと誓うwww 


それがきっかけで
兄貴が通っていた地元のバイク屋さんにも出入りさせてもらうようになりまして


草レースのお手伝いをさせていただいたりしながら
中学生活をすごしたんですねチュー


で。高校進学。
…本当は別の専門学科がある高校を志望していたんだけど

兄貴が
『一番近い高校(おいらが志望していた専門高校より偏差値高い)に入学出来たら、原付免許取るのとバイク買うの協力するから』…と騙されてすすめられて
受験→ぎりぎりwww合格→入学。

…したのも束の間。


入学して

行きつけのバイクショップの常連さんたちに声掛けして

7台男6人女3人
内タンデム2台 での 

入学お祝いツーリング🏍️を兄貴が計画してくれたんだけど


嬉しくてルンルン
嬉しくてルンルンルンルン

担任に話したら……………キョロキョロ

『うちの学校
バイク禁止だよ真顔

冷たいお言葉滝汗←保護者も一緒ということで、どうにかツーリングは認めてもらえたよ…パトラッシュ…。


せっかく将来の夢よりも
バイクをとって
入りたくない高校に入学したのに

バイク禁止高校 でしたゲロー…ってなオチに


えぇ…えぇ…グレましたよ笑い泣き←兄貴的には騙したつもりは無かったと思うんだけど、おいらは『騙された❗️大人って汚い❗️』…と中二病発症www


行きつけのバイク屋さんに行って
他の常連さんがいたにも拘わらず


わんわん泣きながら
バイク屋の社長に告白。


 すると…とある
オフ車乗りの常連さんから一言。

『いがったべっちゃ。
(訳:良かったよ)
おめぇみでぇなおなごで、しかもチビたんくに公道走られダラ、世の中のめいわぐだがらな。
(訳:お前みたいなで、しかもチビがバイクで公道走ったら世の中の迷惑になるから。)

( ;∀;)はてなマークはてなマークはてなマーク
更に追い討ちかけるのね~。
注意あ❗️…行きつけのバイク屋さんの社長には『ズーノの言うことは気にするな❗️ちびゴリでも安全に乗れるように、シートのあんこ抜くとか色々対策出来るんだから。』と言っていただいたよ🎵



…その日から
そのオフ車乗りの…仮にズーノさんとしておきましょう…こやつはおいらの

天敵認定💀

それからはあまり
草レースのお手伝い以外は
行きつけのバイク屋さんに行かなくなってしまったのです。

だってズーノさんに会いたくなかったからwww


で。おいらは
行きつけのバイク屋さん絡みの草レースではなく


隣の県のある地域で開催されていた
ミニバイクの草レースに
何度かレーサーとして参加させてもらいながら←亀🐢ライダーだったけどなw

なんちゃってバイクライフを過ごしまして。

無事高校卒業。
地元企業に就職と共に
原付免許取得❗️🎊 

卒業前に兄貴と和解し
兄貴に保証人になってもらい
行きつけのバイク屋さんで

´89NSR50トリコロールを購入
(通称 : Nチビ)
注意懐かしいNチビ時代のおいらの唯一の写真www😁DJ-1Rは兄貴の草レース用のマシン。
バリバリ伝説世代のおいらは、レーサーレプリカ&HONDAの一択❗️…本当は中古で販売していた´86ロスマンズNSR50が欲しかったんだけど、兄貴のススメで新車に😁


見よ❗️www
これが…おいらが乗れば
250cc見えちゃう
バイクマジックwwwおいでおいでおいで
壁|∀▼)ニヤ。 
148cmしか身長ないおいらが10インチタイヤのバイクに乗ると…足付きは、両足つま先立ちwww😱←身長もだけど短足過ぎが原因滝汗
実際よく勘違いされたよwwwおいらの地元ヤンキー多くて、皆カーコンポのボリューム高くしてたから、Nチビのエンジン音…聞こえてないからねキョロキョロ

まさに
シンデレラ
フィットおいでニヤニヤ❗️❗️❗️


で。Nチビが納車されてからは
ミニバイク草レースの時もだけど
おいらの
バイクの師匠山ンつぁん
因みにサバイバルの師匠でもあるのだ❗️
から


徹底的に
ライディングフォームなどなど教えてもらったんだニコニコ
NSRの整備は、当時整備の手伝いに来ていた現在のおいらの旦那のパコさんが担当ルンルン


この頃はとにかく
ズーノさんを見返したくて必死だったな~。


…早くNチビ乗りこなせるようになって

中免(現在でいうところの普通自動二輪免許…かなはてなマークはてなマークはてなマーク←おいwww)取るのを目標にしてたよ。


勿論、
行きつけのバイク屋さんの
ツーリングクラブ仲間とのツーリングや

峠アタックや

ソロでの野宿ツーリングなど楽しみながらねおいでおいでおいでチュー


で。
ソロでの野宿ツーリングで観光していると
沢山のツーリングライダーさんに会うわけ。

当時←30年以上前ねwwwびっくり
女性のソロツーリング…しかも原付とはいえレーサーレプリカ乗ってるのが珍しかったんだろうなぁ。


結構話かけられましたよ。えぇ。

おいらからすりゃ
憧れの中型以上のバイク🏍️ラブのライダーさんに声かけてもらって
めっちゃ嬉しくて照れ

色々お話聞いていたんだけど
決まって

『原付はバイクじゃないからねwwwあなたも早く中型取って乗れたら良いね。乗れるバイク有ればだけどwwww

Ψ(▼∀▼)Ψかっち~ん❗️ …原付がバイクじゃないとなムキー 


…この時ようやく

全てのライダーさんが良い人。 

という考えが
妄想だった事に気付いたよ笑い泣き
ズーノさんの時に気付けよ❗️www


それでねはてなマークはてなマークはてなマーク
実はソロで野宿ツーリング行く前に

…実は行きつけのバイク屋さんでも
ちょいとトラブルが滝汗

行きつけのバイク屋さんに
女性の新人スタッフさんが入って

その新人スタッフさんの企画で
行きつけバイク屋さんの常連さん達をメンバーにして

ツーリングクラブが結成され

クラブブルゾンを作って

おいらも入会&ブルゾン購入したんだけど…その時のスタッフさんの説明が

原付乗りのちびゴリちゃんでも、皆と一緒にツーリング出来るようにちゃんと企画するって約束するから

だったので
原付ライダーはおいらだけだったけど……その言葉を信用して
入会したんだよね。


だけど結局
企画されたツーリングは

高速道路を使用しての移動( ̄□ ̄;)!!ハウッ←ちびゴリライダーのHPは無くなった…。 


…そしておいらは
クラブの皆とツーリングに行けず


仕方なくソロでツーリングに。


…こんな事も有ったから
中免取りたい❗️…と思っていたけど

ズーノさんの言葉や
ツーリング先のライダーさんの言葉が

おいらの頭で
ぐ~るぐる🌀🌀🌀チーン 

で。
このぐるぐる🌀は

去年
初のソロデイキャンプツーリングに行くまで
止まらなかったんだけど


パコさん
『どこに行くにしても、高速道路は使わない』っていうのと

師匠の山ンつぁんからは

言いてぇ奴には言わせとけ。
圧縮・火花・混合器で動く2輪の乗り物をバイクじゃないっていうなら、そう思わせておけ❗️ちびゴリがバイクと思って、バイクに合った自分なりのライディングをしてれば立派なライダーだ❗️と教えてくれまして笑い泣き


しかも
『バイクは転んで覚えるもの。立ちゴケしても気にするな❗️転んで、そこから転ばない為のライディングを学習しろ❗️』

『バイクによって、バランスの取り方は変わる。まして乗る奴の体型や体重やリーチなどによっても変わるんだ。だから、教習所や本に載ってる基本に惑わされるな❗️基本で対処出来ないなら、自分に合ったライディングを模索し続けろ。』 

『ライディングに自信がないなら、自分に合ったバイクを見付けろ❗️
大排気量乗ってるから偉いなんて妄想だ❗️排気量関係なく自分のバイクを乗りこなす事が一番大切。』


こんな風に言ってもらえた事で

おいらは
原付ライダー
おいらの相棒
HONDA
GORILLA´81Z50J

極める❗️と決意したのでござる🐵ウキッ。




これはおいらが
身長が148cmで体重が38kgしかなく

主にキャンプで
バイクを使用すること。

ソロでのキャンプの際
キャンプギアを積載状態で
万が一転けた時
バイクを1人で起こさなきゃいけないということ。

転けてキックスターターが折れたりなどして
押し掛けでエンジンをかけなくてはならなくなった時の為。

…などなどの理由も有りまして
おいらは今後
普通自動二輪の免許を取るのを諦めた訳だけど

ズーノさんや
あの時のツーリングライダーさんの言葉に屈した訳じゃないよ。




ライダーにも
色々なスタイルがあって良いと思えたから

おいらは今のこのスタイルに拘りたい。


あの時のツーリングライダーさんやズーノさんみたいな人が
未だに世の中には沢山いて


ブログなどで攻撃されて
ブログ辞めちゃったり
バイクから降りちゃったり

そんなお話結構聞くけど

そんな奴らに負けないで❗️
って
声をにして言いたい。


だって皆さんは
おいらが諦めたバイクの免許を


ちゃんと教習所通ったりして免許を取得して

バイクの運転を許された者。なんですよ拍手 


それなのに
心ない言葉で辞めちゃうなんて
勿体ない❗️ 


運転に自信が無いなら
練習すれば良いし


言いたい奴には
言わせとけ❗️


バイクに乗ってる人は皆良い人は妄想でも


バイクに乗ってる良い人は
沢山いるよおいで照れ



それでは皆様も

楽しいバイクライフを。



どんとはりゃ~🦍