配布開始とほぼ同時に会場へ結果を取りに行ってきました。

 

もう何人も来ていて、早速開いている親子を見かけたり、なんだかいつも以上に熱を感じるのは気のせいかな...

 

さて、先日書いたとおり、今回は惨敗、理社もちょっとはやっておけばよかったな、

でも、会場で自己採点して来た息子、エライぞ!

でも、どうやら算数の最後の問題は難問だったらしい...

これが今回のザックリとした感想でした。
 


が、お稽古に出かけている息子の帰宅を待ちきれずに開けてしまったら、なんじゃこりゃ。




あ、2教科偏差値です。


理社の対策はしていませんし、全国大会に進出できないことは受験当日の自己採点でもうわかってはいたので、

照準はとりあえず2教科でしたが...

 

偏差値80って何?そして、偏差値ってなんだっけ...と思わずググる...



算数の自己採点にズレがあり、落としたと思っていたカード問題で、正解を選び直していた様子。




難問だった算数の大問7は、一番正答率の低い問題だけ正解していました。




点数だけを見ると、前回の満点から落としていますが、ちゃんと地盤ができてきていることを実感できる結果です。



 

たぶおプリントをやっていなかったら(自分で短期目標設定をしながら、ものすごいボリュームを解いてきた)、

こんな感覚にはなっていなかったと思います。

 

そして、たぶお先生とzoomでお勉強していなかったら(ワクワク空間すぎて、お勉強っていうと語弊があるかも)、

高学年に入った息子は、こんなにもオープンテストを面白がれていなかったと思います。

 

 

冷静に表を見て、欲が出た\(^o^)/



 


2教科なら全国大会に行けたじゃん!

県内表彰に入れたじゃん!

これが3年のときだったら...



 

たらればを言っても仕方がないけれど、そう悔しがる息子の様子が目に浮かぶ。


きっと、息子と同じようなお子さんもいるんだろうな...

 


理社を入れても、そこそこの順位が出ていたことに、また欲が出る...

ほぼ実験対決だけでこの点数はすごいなって思うけれど、せめて予シリのテキストだけでも全部読んでしまえばよかったなー。

 

春に買った予シリの理社は、テキスト→演習→週テスト、と順番を守り、ようやく第 4回まで来たところ...

 

4年のアメリカ行きって秋にもチャンスはあるんだっけ?春だけ?


ちゃんと調べたいけれど、春だけだったら、たぶん息子のガッカリ度が大きすぎる。

 

でも、やっぱりこの結果はすごい。

 

 

いろんな塾からDMが届くので、明日も来週末もオープンテストのダブルヘッダーです。

 

通塾をしていないので、本人がもう飽きた、と言い出さない限り、せっせと機会を作ってあげようと思います。