今日の朝ごはん。
少しだけ雨だったので
おうちカフェです☕️
ミニヨンのクロワッサンを
いっぱいいただきましたので🥐
明太子とさつまいも。
アラカン女子ふたりの
秋田旅の記録です。
妙乃湯から歩いて
大釜温泉〜蟹場温泉へ。
蟹場温泉は、
路線バスの終点です。
ここは、冬に泊まりましたよね。
内湯の岩風呂と木風呂。
女性専用の露天風呂。
混浴露天風呂の唐子の湯があります。
時間的に、
ぜんぶはムリなので…
ピンポイントで、狙う!
混浴露天風呂の
唐子の湯♨️
脱衣所から出ると丸見えです
さっきの男性は、
外国の方で、
相方の女性を待ってるところでした。
ほかに
男性ひとりいたんですけど…
出るところだったのか、
女子の気配を感じて遠慮したのか…
わかりませんが
キャーキャー騒いでいた
ちび子たちに、
見えないところから
「後ろ向いてて」と声かけてくれて
「はーい!」
…
「もういいよ、ありがとう」
と、言って去っていきました。
(露天風呂の写真を撮るためだと思います)
つまり、
ふたり独泉!
これが前から
⬇︎
坂を下ってくる
男性の姿を確認したので
脱衣所に入った瞬間に
(すっぽんぽんになるので)
急いで退散しました
蟹場温泉からもバスに乗れますが
時間に余裕があったので
妙乃湯まで戻って
ベンチで待つことにして、
田沢湖駅へ向かうバスに乗りました。
バス(羽後交通)では、
現金はもちろん。
PayPay、au PAY、d払いが使えて
クレジットカードのタッチ決済が使えます。
以前は、
田沢湖駅で切符の販売機がありましたが、
それは、
使えなくなっていました。
(変更点です)
田沢湖駅前のカフェで、ランチ。
ピープルさん
お隣が予定の
オリックスレンタカー
日替わりランチ850円。
唐揚げと、いろいろ。
コーヒー付いてます
次、
玉川温泉
新玉川温泉へ向かいます。
過去の動画
乳頭温泉シリーズです。
⬇︎
つづきは、明日。
では。
今日もステキな一日を
ちび子