ながーい5時間やった。
前回の真珠腫性中耳炎の時もこわかった。
手術⁉入院⁉と初めての事に戸惑った。でも、きちんと手術をすれば死にはしない。

だけど、今回は脳
脳梗塞、脳卒中は命の危険が背中合わせで、しかもそれが瞬間的にやってくる。

その瞬間が今かもしれない。

だって私は、80過ぎのお婆ちゃんも車イスのお爺ちゃんも来週の検査なのに、それより優先される緊急さなんだもの。
何があっても不思議じゃない。

こわい。

朝から何も食べてない。

最後の晩餐…

何も食べたくない…


いや、待てよ❓
検査の結果次第ですぐに手術やとしたら、どうせ閉鎖循環式全身麻酔かなんかやろうし、胃の中のものはキューっと吸出してくれるやろう…って事は

今食べたものはおいしいだけで太らないーーー‼(笑)

夢のようやないかーーい‼

て、言うてる場合か!(笑)


やっぱり何も食べられず、ひたすら水だけ飲んで、16時になる。
診察室へ呼ばれる。

院長
これが脳の写真です。
結果から言うと、脳に異常は見る限りありません。
脳の異変、出血や腫瘍も見当たりません。

めまい、吐き気に関しては、これを見て下さい。左耳の中耳から三半規管に近い当たりまで真っ白に写っているので、恐らくこれが原因だと思います。これは、耳鼻科に通院されているとの事でしたね。綺麗に撮れたんでこのデータをコピーしてお渡しするんで担当の先生に渡して下さいね。耳鼻科と一緒に判断していった方が良いと思います。

あーやっぱり耳か…
と、脳ではなかった安堵と共に、耳は一生つきまとうんだなぁと思っていると

でも、これでは手足のしびれが説明つかないんです。

で、次が首ね、少し首にヘルニアがあります。これも要注意。ただ、ひどくはないので手足のしびれに直接は関係ない。

で、次が動脈ね
これがね、初めはこの動脈の詰まりかと思った。
ほら、と別のサンプルと並べて、ここから先がないでしょ?普通はあるんだけどね。
けど、あなたの場合は生まれつき左の椎骨動脈が細くてほとんど写らないみたい。これも、今すぐ何かしないといけないようなものではないです。
しびれの原因とも結び付けにくいですねー。
こちらも様子を見ましょう。


血液検査は100点満点。どこも悪くない。

なので、神経の働きを良くするビタミン剤を出しますね。しびれはそれで様子を見て下さい。
後、CDで検査結果をR大の担当の先生に渡してめまいの事、相談してみて下さい。


との事。


ひとまずは安心したけど、耳はやっぱり良くない状態で、真珠腫性中耳炎の再発は避けられないのかなぁ~(T-T)

動脈の奇形とヘルニアも驚き。
ただ、脳は私が見てもきれいだったので、これからもまだまだ勉強できるなーと思いました(笑)


さて、来週はR大のH先生の予約なので、相談するかぁ。うまく話せるかな~?ショック