りんごままと3匹のコブタ -446ページ目

適量ですか?

この間の記事(聞けないよ)で記事の内容より子供たちのカレーの量への指摘が多かったので


今日は食べ物ネタでにひひ


ち~ちゃんの胃袋は好きなものなら底なしで入るらしいぶーぶー


時々食べている途中に急に立ち上がり顔を上に向けて体を上下に動かすアップダウン


その仕草は鵜が魚フグを飲み込むポーズか、


胃袋名の中へテトリスゲームのように隙間なく詰め込んでいるようにも見える。


残念ながらその恐ろしい映像はお見せすることができませんが、


先日のカレーに続く第2弾と3弾の食事風景をご覧くださいナイフとフォーク


 昨日の夕食、ミートスパゲティー

 本日のお昼ご飯、カレーうどん(3杯目)


秘密兵器


我が家の3匹のコブタは鼻が弱い



1番ブタは年中鼻づまりでいつもおおイビキをかいて寝ている



そして2番ブタのあ~ちゃんと3番ブタのち~ちゃんはただいま耳鼻科通いの日々を送っている病院



耳鼻科の日はスクールバスバス乗らないで○おた耳鼻科経由幼稚園行きの自家用バス車に乗ってます。



で気がつけば1月はなんと「耳鼻科、皆勤賞」じゃないですかガーン


スケジュール帳を見てりんごままは軽く目眩がしましたUFO



でもそんな耳鼻科通いにも水曜日に明るい兆しが晴れ



なんと先生から


「鼻水も少ないし耳もよくなっているみたいなので週2回の通院でいいのでは?」



「やったぁ~ドキドキ


と親子で大喜び、しかし毎日通院でないということはいよいよ例のブツを購入しなければいけません



そう例のブツとは・・・『鼻洗浄機』定価3,000也



今日かお風呂場に新しい鼻アイテムが導入されましたしょぼん



ただいま練習中








一人芝居

今週末に幼稚園で生活発表会音譜があります。


あ~ちゃんのクラスのお題は「3匹のこぶたブタ


配役が決まる前、あ~ちゃんは「あ~ちゃん、オオカミするねん」ニコニコと意気込んでいたのに


配役を決める時になって急に心変わりしたらしく結果は1番ブタぶーぶー


でも彼にはあまり配役は関係ないらしいえっだって家で練習しているのはすべての役!!


それも歌だけでなくセリフも動作もそして


立ち位置まで・・・すべて一人でこなしている。


先生からは「自分の役に関係なくすべての役に積極的に参加してクラスを盛り上げてくれてますラブラブ


と言われました。


それって褒められてるの?微妙よねぇガックリあ~ちゃんは本番当日みんなと演技ができるのかしら?


それとも暴走して一人芝居になっているのでは・・・ちょっと恐怖です。