ウソだといって
以前のブログでも紹介しましたが、我が家のコブタ2匹はとっても耳鼻科が好き
じゃなくて、鼻&が弱い
、とくにあ~ちゃんは、
今年に入ったからは、1月は耳鼻科皆勤賞、2月も半分以上通ったそして3月、
先週までは、週2回ペースでの受診、鼻水は出てないけど、中耳炎があり、
その経過を見せるために、せっせと通っていました。
そして、昨日先生より
「もう今日で終わりでいいんじゃないですか」
そう、その言葉を待っていました、その言葉を聞くまで長かったぁ
、
『りんごまま、あんたが一番がんばったまさに自分で自分を褒めてあげたいね』
と心の中で叫んだ そして、ついでに鼻が出ているち~ちゃんも受診、
「ドロッとした鼻が、かなり出てますねぇ、は大丈夫そうですが、
念のため抗生剤を出しておきます」
え~( ̄□ ̄;)
「とりあえず、毎日掃除をして様子を見ましょう」
とりあえず、毎日って・・・(iДi) 日本語がわからない!
先生の言葉は、ウソではありませんでした、会計の時に明日の予約を聞かれました
また、今日から楽しい耳鼻科通いの生活が始まります。
一難去ってまた一難りんごままの耳鼻科通いは、
いったいいつになったら終わるのでしょうか?
今日も、相棒のしまじろうと耳鼻科へ
他にはなかったの?
あ~ちゃんは、毎週水曜日 hayamituかあさん
にかきかたを教えてもらってます。
かきかたの日は(も?)、授業が終わったら hayamituかあさん
ので遊ばせてもらい、
りんごままはと~っても感謝しております。
先日も、かきかたが終わり、夕食時になったので、お迎えに行ったら・・・
「今日は、かきかた終わったら、はんこを押すのをやめて
みんなにシールを選んでもらったんだけど」
といった hayamituかあさん
完全に笑ってます、
嫌な予感あ~ちゃん何かしでかした?
とりあえず、ほかのお友達のシールから拝見
みんな普通のかわいいシール、そしてあ~ちゃんがセレクトしたのは・・・


夜の都会
土曜日、高校の時のお友達の結婚式の2次会にお呼ばれしました
時間は19時からだったので、あ~ちゃん&ち~ちゃんをばぁばに預けて、りんごままは、
何年かぶりに夜の都会へと一人くり出しました
それにしても夜の都会は、やはり華やかねぇ
ホワイトデーが近いせいか、街はカップル(この表現古い?)でいっぱいでした。
2次会の場所は昔、何度か行ったことのある、お店だったので場所の確認は完璧
少し早めに到着して、子供連れでは、入りにくいような喫茶店に入り、
コーヒーなんか飲んだりして、遠い独身時代へタイムスリップしておりました。
で、受付の時間になったので、再度、化粧を、直して余裕で会場に・・・
ところが私が、会場だと思っていたところは、
移転していて別の店がハガキを見たら全然違う場所に
「ひぇ~ヽ(*'0'*)ツ」
やはり、気取ってみても、おばちゃんなのよね思わず声が出てしまったわ(゜д゜;)
急いで会場に向かうことに『走れりんごまま
』
雨がパラつく中、なれないヒールでカップルの中を爆走するりんごまま
会場には新郎新婦が、到着する前になんとか間に合いました
でも、せっかく化粧も、念入りにいたのに、髪もセットしたのに、汗だらだら、髪は、ボサボサ
広島に行ってしまうんだって、今までもめったに会えなかったけど、なんだか寂しいね
でも、結婚おめでとう幸せになってね